おくるおやつ。アイシングクッキー。
特にお菓子が上手に焼けた時なんかは、誰かに贈りたくてウズウズ♪
私も例外でなく、お菓子プレゼントするの大好き!なのであります☆
特に喜ばれる(?)いえ、あくまで贈る側が楽しいのはアイシングクッキーでしょう!絶対。
私が気に入っているのは、送る相手にメッセージを入れる事。もちろん、相手の好みを考えて抜き型を選んで、伝えたい思いをアイシングでしたためる。
渡した時の相手の反応を想像しては、ニヤニヤ・・・(笑)これが至福の時!
生地を多めに仕込んで冷凍しておくと、いざ!という時にとっても重宝するんですよ~。
アイシングクッキー レシピ
無塩バター 200g 紛糖 200g
たまご 1個 薄力粉 400g
塩 ひとつまみ
*作り方
バターを常温に戻し、柔らかく練る。紛糖と塩を加えてホイッパーで白っぽくなるまで擦り混ぜる。
たまごを2回に分けて加え、その都度よく混ぜる。篩った薄力粉を一気に加え、ゴムベラで粉気がなくなるまで混ぜ、まとめる。 ラップで包んで冷蔵庫で休ませる。(生地が固まるまで)
休ませた生地を麺棒で3~4mmに延ばして型で抜く。 170度のオーブンで15分焼く。
クッキーが冷めたら、アイシングで飾りつけをする。 *アイシングは紛糖に水を少しづつ溶いて、好みの硬さにする。 絞った後は、しっかり固まるまで、まちましょう♪
*ココア生地を作る時は薄力粉を30gココアに変えて作ります。
きょうのむすこっち。
息子の今のお気に入りはお絵かき。
もちろん、相変わらず公園には毎日行ってますが、帰ってくると真っ先にお絵かきにかかる位。とってもハマってます!
私もお絵かきが好きなので、一緒になって「でこぼこフレンズ」のキャラクターなんかを書くと、息子は喜んで「コレコレ」と指でつんつんしながら微笑みかけてきます。この笑顔にデレデレ・・・笑
そして、何故だか旦那の仕事用の机で書くのが気に入っているようで、仕事をする旦那の横に陣取って、まるで二人並んで仕事をしているみたい!笑
親を見て育つってこういう事なのかな~?と思う瞬間です。
ちなみに、写真のライオン(?)の絵は旦那考案のファニーライオン君☆笑
ゆるキャラなところがお気に入り。
| 固定リンク
「おやつ日記*焼き菓子」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんなの私もほしい~!!
かわいくて食べれないじゃん!
息子くん上手だね☆
左利きかな???
投稿: kisejin | 2006年11月11日 (土) 23時39分
なるほど!!
クッキーにメッセージね♪
私はお菓子は作らないけど、贈り物は好き♪
相手の喜ぶ顔を想像しながらプレゼントを選ぶのが好き♪
手作りのものをあげれればいいんだけど…なにせ不器用で。
息子っち…また愛くるしい。
旦那様と並んで座っている姿…想像するだけで微笑ましいね。
ママたまらないでしょ♪
投稿: AKKO | 2006年11月12日 (日) 00時11分
はじめましてー。
おうちカフェからやってきました。^^
とっても可愛らしいクッキーですね*
こんなクッキー私もプレゼントされたいです。
私もお菓子作り大好きなんで、
友達なんかに食べてもらうの大好きです。^∀^
また、遊びにきますね~☆
投稿: *donchan* | 2006年11月12日 (日) 01時09分
Kisejinちゃん
>クッキーはいつも作品を作るような気持ちで作っているので、私にとっては食べるというより見て喜ぶアイテムと化してます・・・
と言いながらも、結局は食べるんだけどね。(どっちだよ!)笑
息子はもしかして左ききかも?旦那が両ききなので、似たのかな?
AKKOちゃん
贈り物って選ぶの楽しいよね~♪
AKKOちゃんなんてお菓子作りするようになったら、みんなに贈りたくて仕方なくなるよ。きっと!
一度トライしてみたら~?☆
るっぴのお絵かき姿はまたもや癒しだよ・・・笑
親バカ街道まっしぐらだね。
投稿: sola | 2006年11月12日 (日) 22時46分
*donchan*さん
コメントありがとうございます!
*donchan*さんもお菓子作りがお好きなんですね、一緒だ☆
お菓子は作って、食べて、贈って、何から何まで楽しいですよね~。そして、周りの人まで幸せに出来るパワーを持っていると思います!
きっと*donchan*さんも同じ気持ちなんだろうな。
良かったらまた遊びにきてくださいね♪
投稿: sola | 2006年11月12日 (日) 22時53分
まいどです。またまたカワイイクッキーが。。。。。
私もこんなカワイイクッキー作れたら絶対人にあげる!
と言うか見せたい!!!
ホンマにすごいなぁ~。
私、アイシングのやり方がいまいちわからんからまた今度教えて!
それから私も気になったのがるっぴは左利き???
でもスプーンは右で持ってるよね?
まだわからんかぁ、今の時期は。。。。。
投稿: ダリエ | 2006年11月13日 (月) 14時57分
ダリエちゃn
>いつも褒めてくれてありがとう~!
本当に嬉しい☆励みになるんだな。
アイシングは紛糖に少しづつ水を加えて硬さを調整するんだけど、どれ位っていうのが、難しいな~・・・
わりと固め(といっても絞れる固さ)がいいです。
クッキーなんかを入れる用に売ってる小さな袋、それに入れて角を少しだけカットして、そこからチュ~っと絞り出します。
この時ダレるようなら柔らか過ぎ。
絞り終わったら、乾くまで触らないようにね。
この説明でわかるかな・・・?実際やらないとわからないよね。
私の説明力ではこれが限界なので、ごめんね。
息子っちはもしかしたら両ききかも?まだわからないけどね☆
投稿: sola | 2006年11月14日 (火) 22時39分
思い返せば。。。トップページのライオンちゃんアイシングクッキーの写真見てsolaさんにコンタクト取ったのでした
(--* )ぽ。
手作りおやつって、作り手の暖かさが伝わりますよね*
むすこっち画伯、なかなかの腕前ですね!
両利きは天才肌らしいですよ~~(^^)v
パパさんのライオンもかわいい!
投稿: エナ | 2006年11月15日 (水) 12時53分
毎度ながらsolaさんの作るおやつには、とってもわくわくさせてもらえます。アイシングは既成のものしか使ったことがなかったのですが、粉砂糖とかして出来るんですね。今度してみま~~す。
うちもまだまだ両手使いですよ。ひそかに、両利きになれたらいいなあなんて思ってます。
投稿: のりりん | 2006年11月16日 (木) 16時42分
エナちゃん
>手作りのお菓子って見た目も温かいし、味もほっとする優しい感じに仕上がるんだよね。
一度食べたら既製のものが物足りなく感じてしまったりして。
アイシングクッキーは色々応用出来るので、是非作ってみてくださいね☆
両効きは天才肌か~!
そうだといいけど、まだわからないな???
投稿: sola | 2006年11月16日 (木) 23時22分
のりりんちゃん
>わくわくしてもらえて私も嬉しいです♪
なんて、作ってる私が一番わくわくしてるのかも?
アイシングって簡単に出来て個性が出しやすいから、やると結構ハマります・・・笑
是非やってみてくださいね~☆
のりりんちゃんちのちびちゃんも両効きなんだ!
↑上のエナさんのコメントに書いてあるけど、天才肌らしいです!
両効きだといいですね!笑
投稿: sola | 2006年11月16日 (木) 23時27分