« こどものおやつ。りんごと蜂蜜のコンフィチュール。 | トップページ | こどものおやつ。スィートポテト。 »

映画のおやつ。シナモンロール。

Img_1518 今日はお友達が映画「かもめ食堂」の中に出てくるシナモンロールを作ろうというので挑戦する事に。

私はまだその映画は見ていないので、出来上がりのイメージが湧かないまま作業開始!

順調に仕上がって来たと思いきや、友達いわく映画の感じより大きい・・・?

そしてよくよくレシピを見てみると、2次発行の工程がぬれ布巾をかけて10分おく。。。。あれ?

やってしまった~!いつもの調子で普通に発行させちゃったよ!

もう仕方ないので、焼いてみるとふっくらシナモンロールの出来上がり☆ちなみに映画ではカッチリ小ぶりなシナモンロールちゃんに仕上がっているそう。おまけにパールシュガーが手に入らなかったので、アイシングで仕上げをして「かもめ食堂」のシナモンロールとはImg_1514 全く別物になってしまった・・・涙

でも、よく売ってるシナモンロールみたいに仕上がってとっても美味なのでした♪息子もアイシング無しのものを二つ、あっという間にたいらげて満足顔だったので、結果オーライかな?笑

今度はちゃんと映画もチェックして、そのまんまのシナモンロールを作れるように再挑戦してみるぞ~!

レシピをのせておくので、みんなも挑戦してみてね☆(2次発酵に注意!)笑

レシピ

   強力粉      600g     牛乳        380cc       バター      80g

A)  ドライイースト     12g(60ccの温かい牛乳で溶き、3分おいたもの)

  グラニュー糖    150g       卵       1個        カルダモン   小さじ半分

B) バター         60g       グラニュー糖   60g        シナモン    ~ 

<仕上げ>

卵          半分        パールシュガー      ~

*牛乳の量は生地の様子をみながら加えた方がよさそうです!この配合だとちょっと多いかもしれません。

<作り方>

ボールにAの材料入れ、すり混ぜる。     その中に強力粉を入れて混ぜ、牛乳を少しづつ加えて生地を練る。柔らかくしたバターを少しづつ練りこむ。

よく捏ねたら表面をきれいに整えて、30~40度のところで倍の大きさになるまで発行させる。(バターを薄く塗った大きめのボールに生地を入れてラップをしてください)

生地が発行したら半分にして空気を抜きながら30×20㎝の大きさに麺棒でのばし、表面にBの溶かしバターを塗り、グラニュー糖をふりかける。生地を下からクルクルと丸め、きちんと閉じる。閉じた方を下にする。

包丁等で5センチ幅にカットして、花巻の要領で生地の真ん中を押さえ込んで成形する。

濡れ布巾をかけて10分おいて、溶き卵を塗り、パールシュガーをふりかけて180度のオーブンで13分焼く。

きょうのむすこっち。

最近公園で会うお友達がおやつにパンを持ってきていて、息子も一緒になって座ってパンを食べるのが気にいってるみたい。

今日も30分だけ公園に行けたので、すぐ帰って来るしパンは持って行かなくてもいいかな~・・・?

私が甘かった・・・!公園でお昼を食べるサラリーマンのパンを指さして大声を出してクレクレアピール!そして、いつもパンの入っている私のバッグを開けようと必死に背伸びして、いつもの大人しい息子の姿は何処へやら。

よっぽど公園deパンがしたかったのね。。。Img_1513

どうにか誤魔化しながらコンビニに入ってパンを購入すると、その場で3個。あっという間の出来事でした。笑

更にその後、焼きたてのシナモンロールを二つもがっついて私を驚かせたのは言うまでもありません。

断乳すると食欲がアップするって聞いてはいたけど、いきなりでビックリしたよ~。。。

|

« こどものおやつ。りんごと蜂蜜のコンフィチュール。 | トップページ | こどものおやつ。スィートポテト。 »

おやつ日記*パン」カテゴリの記事

コメント

こんばんわー。^^
とっても美味しそうですねー☆
シナモンって美味しいですよねー。
大好きです!

かもめ食堂、私も見てみたいんだけど、
まだ見てませ~ん!
今度DVD借りてきて見て、私も作ってみようかなーって思いました。
むすこっちも気に入って食べてくれてよかったですねぇ♪
仲良し親子で、羨ましいですよ。^m^

投稿: *donchan* | 2006年11月22日 (水) 23時25分

息子っちすんごい食欲!!
でもおっぱいを離れてきたなら「よし!」ですね♪
シナモンロールほんとにおいしそーーー
ちょっと前までシナモン嫌いだったのに、最近大好きになりました♪

投稿: kisejin | 2006年11月23日 (木) 08時32分

売ってそうなシナモンロール★
美味しそぉ~~~
私も食べた~い、けど、作るのはちょっとためらっちゃいます。
発酵がちょっと(-ー;)
かもめ食堂も見てみたかったのです。
かもめ食堂は、なぜか「おにぎり」のイメージで、シナモンロールとは相当意外で更に見たくなりました。
むすこっち、シナモンロールのクルクルを剥がすのが面白いのかな?!
私はクルクル系はとりあえず剥がしたくなるタイプなんで・・・
しかし、子どもでもシナモン大丈夫なんですね~
ちらっと見えるsolaさんちのインテリアも素敵ですね。。。
椅子がレトロで良いです♪

投稿: emi.a | 2006年11月23日 (木) 10時19分

わはは~♪すんごい食欲♪
そんだけ食べたら今度会うときまた大きくなってるんだろうな☆
楽しみだ(^^)

投稿: Qmi | 2006年11月23日 (木) 17時10分

なんてタイムリー!
お気に入りのパン屋さんでシナモンロール(ナッツ入り)を買ってもぐもぐしたところです。
(^-(^)
solaさんのシナモンロールもめちゃめちゃ美味しそう!
子供も食べられるならおうちで焼くのもいいですね!
パンを焼いてるときのあの香り!
部屋いっぱいに幸せが満ちてる感じで大好きです♪
ま、私は捏ね、発酵はホームベーカリーにお任せ派なんですが。
(^^;

投稿: エナ | 2006年11月23日 (木) 17時41分

solaちゃんに作ってもらいたいもの☆食べたいもの☆次々に出てきちゃって困っちゃうよぉぉ(´з`)
(←自分で作る気がないところが感じ悪いねぇ 笑)
そのうち徐々にごちそうしてね♪
息子っちに負けないように、すばやく手に取って口にいれなければ!!

投稿: AKKO | 2006年11月23日 (木) 20時04分

*donchan*
かもめ食堂はすごく面白いらしいよ~!
お料理好きなどんちゃんにはハマる映画かもね☆
シナモンロールは発酵が一回でいいから楽ちんかも?(私は間違えたけど・・・)この配合もとっても美味しかったから是非作ってみて!
久々のパン作りは楽しかったから、また初めようと思います♪
どんちゃんのブログ見て作ってみようかな!

投稿: sola | 2006年11月23日 (木) 21時57分

kisejinちゃん
>シナモン嫌いだったの?
でも何がキッカケで好きになったのかな?
シナモンロールすごく美味しかったから作ってみて!
その時はかもめ食堂を見てからをお勧めします~。

投稿: sola | 2006年11月23日 (木) 21時59分

何がきっかけなんだろ・・・
自分でもわかんないや・・・
2人目妊娠かなぁ???
大人になったのかな!?

投稿: kisejin | 2006年11月24日 (金) 09時42分

emi.aさん
このシナモンロールは発酵が一回だからとっても手軽に作れるよ!
そして、とっても美味しかったのでお勧めです☆
自分で焼いたシナモンロールをクルクル剥がすのは特別に楽しいですよ~!笑
子供にシナモンって私もまだだと思っていたら、ムシャムシャ食べてたから、大丈夫みたいです。
インテリアも褒めてくれてありがとう!
1950年代の物が大好きなんです♪

投稿: sola | 2006年11月25日 (土) 08時35分

Qmiちゃん
>るっぴの食欲には驚きの連続!
いつも食べ物持ち歩かないとダメだよ~!
大きくなるかな?

投稿: sola | 2006年11月25日 (土) 08時37分

エナちゃん
>ナッツ入りのシナモンロールって美味しそう!
このシナモンロールもいろいろアレンジするといいかも?
是非作ってみて!
私も捏ねはパン捏ね機、発酵はオーブンにお任せなので楽チンパン作りしてます~♪基本的に食べるのメインです・・・☆笑
私もあの焼けたパンの香り大好き!!!
久しぶりに焼いたけど、あの匂いが充満した部屋にいる幸福感は病みつきになるよね☆

投稿: sola | 2006年11月25日 (土) 08時43分

AKKOちゃん
>AKKOちゃんが近所にいたら、いつでも差し入れ持っていけたのにな~!
伊東に帰ったら母とシナモンロールを作りたいので、その時は連絡するね!

投稿: sola | 2006年11月25日 (土) 08時45分

kisejinちゃん
>大人になったんだね、きっと!
おめでとう☆
さあ、シナモンロールを焼いてみよう!笑

投稿: sola | 2006年11月25日 (土) 08時47分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 映画のおやつ。シナモンロール。:

« こどものおやつ。りんごと蜂蜜のコンフィチュール。 | トップページ | こどものおやつ。スィートポテト。 »