« クリスマスのおやつ。雪だるまのクリスマスケーキ。 | トップページ | おやつ代わりに。黒糖しょうがミルク。 »

新年のおやつ。ガレット・デ・ロワ。

Img_1921 今年も残すところ、あとわずかとなりましたね。

皆さんはどんな一年を過ごされましたか?

私にとってこの1年は、出会いとスタートの年になりました。

スロースタートですが、9月にブログを始めてからというもの、大勢の方から応援のメッセージを頂いて、改めてお菓子作りの楽しさや、奥深さを知る事が出来た事は、一番の大きな収穫です。

出産と育児で休止していたお菓子作りでしたが、こんなに素敵な再スタートが出来た事は、ブログを楽しみに見てくださっている、全ての方達のお陰だと感謝しています。

そして、今年のおやつの作り納めは、応援してくれたみなさんへの感謝の気持ちを込めて、幸福を呼ぶお菓子ガレット・デ・ロワを紹介したいと思います☆

ガレット・デ・ロワの詳しい説明は、とってもとっても長くなりそうなので。。。。cuocaさんのページで楽しく丁寧に紹介されているので、読んでみてね♪(手抜きか?笑)Img_1934_1 Img_1909

それでは、みなさん。また来年もよろしくお願いいたします♪

良いお年を~★☆

*cuocaさんのページです。↓

http://www.cuoca.com/library/event/GaletteDesRois/aboutit.html

ガレット・デ・ロワ  レシピ (直径18cmのもの1個分)

<パイ生地>

強力粉     150g      薄力粉    100g

無塩バター   200g      塩         4g

冷水       140cc

<クレームダマンド>

無塩バター    60g     砂糖      60g

卵         60g  アーモンドプードル  60g

好みでラム酒  小さじ2

塗り卵     ~     フェーブ   1個

*作り方

パイ生地の作り方はアップルパイのページを参照してください。

<クレームダマンド>は無塩バターを常温に戻して柔らかく練り、砂糖、卵、アーモンドプードル、(ラム酒)を順番に加えていき、ホイッパーを使ってその都度よく擦り混ぜる。

<成形>パイ記事を二等分し、それぞれ厚さ2ミリに延ばして直系18cmの丸にカットする。2枚のうち1枚は直径15cmの円を印しておく。

印しをした方の生地に、円からはみ出さないようにしてクレームダマンドを絞り出す。フェーブを埋め込む。

生地の淵に塗り卵を薄く塗り、もう一枚の生地を空気が入らないようにかぶせる。淵を指先で押してピッタリと張り合わせる。*張り合わせる部分にクリームが付くと、焼いた時にクリームが漏れてくるので、慎重に!

表面の盛り上がった所に塗り卵を塗り、竹串で数箇所空気穴を開ける。(中央部分に少し大きめな穴を開けると良いです)   ペティナイフの先で模様をつける。 (写真右)

190度のオーブンで45分~50分焼く。Img_1912

きょうのむすこっち。

なんと息子にガールフレンド出現か???

いつも仲良く遊んでいるお友達の女の子なんだけど、この前も公園で仲良く遊んでいたら、ふとした瞬間に二人が手を繋いで歩いて行ったの!

私達(親)が「キャー!見てぇ!」なんて騒いだらパッと手を離しちゃったんだけど、あれは怪しいぞ~。。。。笑

どうも会った時にもハイテンションだな~って思ったんだよね。

二人でハイハイなんかしちゃって☆そういう事ですか。。。Img_1970

R子ちゃん、ふつつかな息子ですが、よろしくね!

。。。気が早いかな?笑

|

« クリスマスのおやつ。雪だるまのクリスマスケーキ。 | トップページ | おやつ代わりに。黒糖しょうがミルク。 »

おやつ日記*焼き菓子」カテゴリの記事

コメント

ぎゃー  複雑な心境になったぁ!  笑
これが親心かしら。。。(親じゃないけど…)

このお菓子も超タイムリー! 昨日ガレット屋さん検索してたら これにたどりついて なんだろうこのお菓子って思ってたんだよ~
なんだか とっても難しいそうだけど 幸運よぶなんて素敵だわ~

投稿: junko | 2006年12月29日 (金) 03時57分

ぎゃおう~~~!!
これまた美味そうじゃ~~~~。^m^
こんな洒落たもの作った事な~~いわッ。^_^;
食べてみたいぞ~~♪
要チェックだな。フムフム。

むすこっち、彼女か~~!?
でも、いいね。^^
二人で仲良く可愛いわ。

私も今年は、solaさんに出会えて良かったわ~~。
こんな素敵なお菓子作りをする人がいるんだー!!と
興味深々なのであります。www
これからも、ブログ楽しみにしてるし、
来年も何卒、ヨロシクお願い致しますね~~。

良いお年を☆

投稿: *donchan* | 2006年12月29日 (金) 05時19分

順ちゃん
>あれ?!
ガレット・デ・ロワって順ちゃん知らなかったっけ?
結婚式の時に用意してなかった?チーズ形のフェーブとか買ってたよね~?
違ったかな?

順ちゃんが複雑な心境になっちゃった?!笑
私はとっても嬉しかったよ☆
だって、R子ちゃんはとっても可愛い女の子なんだ!
でも、1歳七ヶ月でそんな感情あるのかな???笑


*donchan*
私もどんちゃんと知り合えて、良かった!
こちらこそ、沢山刺激もらってるよ~☆
ケーキ意外にも、日記なんか読んで「同じ、同じ!」なんていつも共感してる!
来年も美味しくて可愛いケーキ、沢山作ろうね♪
どうぞよろしくお願いします。ペコリ。

投稿: sola | 2006年12月29日 (金) 08時50分

ん~素晴らしい。
数千円でケーキ屋さんの店頭に並んでそうだよぉ~
ガレットってくっきーみたいなのかと思ってたです。
面倒臭がりの私にはちょっと無理そうなので目で見て楽しませていただきました。
中身もしっとりで美味しそう♥♡
しかし、息子っちの彼女はR子ちゃんていうんだね~
最近「子」がつく子めずらしいね。
意外と「~子」って可愛いと思う今日この頃です。

投稿: emi.a | 2006年12月30日 (土) 00時16分

emi.aちゃん
>今日表参道のペルティエの前を通ったら、いろんなサイズのガレットデロワが沢山ディスプレイしてあって、かなり可愛かった☆
ただのパイなのに、なんだか魅力があるのよね。。。
emi.aちゃんの言う、ガレット。
同じガレットでも、クッキー風のお菓子も別にあるからそっちも今度紹介するね~♪

私も「子」の付く名前が好き!
サクラコとかカオルコとか、素敵じゃない?

投稿: sola | 2006年12月30日 (土) 00時56分

うん、子が付く子、素敵だよね。
って自分が付くからって話もあるけど・・・
私の友達は妹2人いて、自分は子無しのシャレた名前で、下の2人は漢字は不明だけど「フジコ」「サクラコ」だよ~可愛いよね♥♡

ガレットとパイケーキ(?)があるんだね~
確かに、あのガレットデロワがショーウインドーに陳列してたら豪華だし可愛いしうっとりしちゃうね。

ガレットのクッキータイプの紹介も楽しみにしてま~す♪

あとね、昨日チョコケーキ食べてmixiに日記載せたんだけど、もんちゃんのコメントでsolaさんの「滑らかチョコケーキ」を絶賛してたの~~~
で、多分私には作れないと思うので、solaさんのブログで楽しみたいっす!!!!!!
ということで、少し早いけどバレンタイン辺りにアップしてくだされ~~~☆

投稿: emi.a | 2006年12月30日 (土) 11時18分

emi.aちゃん
フジコって色っぽくて可愛い名前だね☆(ルパンのイメージ?)

チョコレートケーキはヴァレンタインの季節に、嫌って言う程紹介しますよ~♪
しかも、すごく簡単なのばっかり!
楽しみにしててね★

投稿: sola | 2006年12月30日 (土) 12時35分

フランス語での名前しらなかったからさ~ キング’s ケーキ じゃないと ピンとこなかった~ 笑 
このフェーブも超かわいいねー! 

るっぴたんどうなんだろうねー  
早くて3歳くらいかなぁ??? 笑  
お返事の あいッ がとってもかわいかったぁ! 

投稿: じゅんこ | 2007年1月 3日 (水) 13時33分

あけましておめでとうございます。
今年もおいしいおやつ、たっくさん紹介してくださいね♪
もちろん、むすこっちの成長もいっぱいUPしてください!
むすこっちはうちのともちんよりちょっぴりお兄ちゃんだから、
少し先の事を想像しながら読むのが楽しくって(^^)
ガールフレンドかぁ、かわいいカップルですね~*

投稿: エナ | 2007年1月 4日 (木) 12時48分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新年のおやつ。ガレット・デ・ロワ。:

» かぶ レシピ [かぶ レシピ]
かぶのレシピは、基本的にはすこぶる簡単なものから、さまざまあるようです。かぶ自体、稲と同じ位日本人に馴染んできた食材です。身近なものから、「壇流クッキング」までいろいろ試してっましょう! [続きを読む]

受信: 2007年1月 2日 (火) 22時44分

« クリスマスのおやつ。雪だるまのクリスマスケーキ。 | トップページ | おやつ代わりに。黒糖しょうがミルク。 »