今日はお料理の紹介。坊ちゃん南瓜のグラタン風。
昔(若い頃)は南瓜というと何だか秋の野菜のような気がしていたのは、私だけでしょうか?
きっとそれはハロウィンのイメージのせいなんでしょうが、実は夏が旬の野菜なんですよね♪
特に農園から野菜を買うようになってからは、この「坊ちゃん南瓜」が夏を感じさせてくれる野菜の一つになりました。
直径20cmにも満たないこの南瓜ですが、実の色は鮮やかで、調理した時にホクホクとして甘いのが特徴です。
南瓜大好き!な私は、蒸したり焼いたり揚げたりと調理法は様々でも、味付けはシンプルに「美味しい塩」だけが一番お気に入りの食べ方。本当に美味しいものは結局シンプルな味に行き着くんです。。。
でも、今日は昨日作ったミートソースが余っていたので、色々な夏野菜を加えて南瓜に詰めて焼いてみる事にしました♪
上にはチーズをのせてコンガリ焼き色☆
このところ食欲の無かった私がペロリと一つ完食!
本当に美味しかった~!自分で言うのもなんだけど。。。。(笑)南瓜の甘さとトマト味のソースの相性はバツグン!スプーンでほじほじしながら食べるのも楽しかった♪
スーパー等で、この可愛い南瓜に出会ったら是非作ってみてください☆
坊ちゃん南瓜のグラタン風 レシピ
坊ちゃん南瓜 2個 ミートソース カレースプーン山盛り4杯
ズッキーニ 二分の一本 玉ネギ 小二分の一
しめじ 四分の一株 茄子 二分の一本
*作り方
坊ちゃん南瓜は上三分の一を切り、種をくり抜いて、ラップでふわっと包んでレンジで加熱する。(竹串がスッと通る位まで)
ズッキーニ、茄子はさいの目切り、玉ネギは1cmスライス、しめじはほぐして。これを全て一緒にオリーブオイルで炒め、ミートソースを加えたら、さっと煮立たせる。 塩コショウで味を整える。
南瓜の中にソースを詰め、上に溶けるチーズをのせてトースターで焦げ色がつくまで焼く。
*中に入れる野菜はお好みでどうぞ☆
*ミートソースが無い場合は、鳥肉を加えて、生クリームで仕上げても美味しいです。
いつも応援ありがとうございます。みなさんの優しい気持ちにいつも感謝しています。「手作りかき氷いいね♪」と思ってくださったら、ポチポチッと2つよろしくお願いします。^^
きょうのむすこっち。
昨日は私達の住む地域の盆踊り大会の日。
駅前に沢山の提灯が飾られて、夜になるのが待ち遠しい位でした。
旦那の大好きな焼肉を食べに行く事になっていたので、行きながら盆踊りにも少し参加出来たらなぁと考えていたんです。
でも、出かける30分位から、息子の様子がおかしい。。。。?
「う○ちだ!」
そう、以前にもお話したように、息子は便秘性。今回はなんと4日振りに催してくれました!(普段は二日に一度)
出かける時間が来てもう○ちの出る気配は無く、苦しそうなので、仕方なく子供用の浣腸を。。。
最終的に出たのは30分後。
焼肉も盆踊りもキャンセル。
一番可哀想なのは苦しい思いをした息子だけど、私達もすっかり疲れ果ててしまった!
最近野菜をあまり食べてくれないから、余計に便秘が酷くなっているのかも?
来週にでも、小児科の先生に相談してみる事にしよう。。。
盆踊りは今夜も開催されるので、今夜こそ行けますように☆
写真上は公園で仲良くなった女の子と♪
下は「るっぴの散らかし祭り」。基本は「並べる」。笑
| 固定リンク
「お家ごはん」カテゴリの記事
- 朝ごはん(2013.04.12)
- 春の七草(2012.01.07)
- 七草粥。。?(2010.01.07)
- 新鮮な野菜と白いスープ。(2008.05.14)
- むすこっち。誕生日おめでとう。(2008.05.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
またまた遊びに来てしまいました~♪
そしてなんと本名は「しづか」さんなんですねっ(@0@)!!
勇気をだしてコメントしてよかったですっ♪
しかも私のほうのブログにも遊びに来ていただいていたなんて感激です!!
これからもよろしくお願いします☆
カボチャを丸ごと使った贅沢グラタンおいしそぅですね!!
夏は冷たいものを食べがちですが、こういう温かいものを食べる方が
身体を冷やさなくって良いですよね(*^^*)
盆踊り、いけますよぅに☆
投稿: しずか♪ | 2007年7月28日 (土) 09時11分
おいしそぉぉ♪
solaちゃんは本当にお菓子もお料理も得意なんだねぇ。
やっぱりそれは親譲りなんだろうなぁ。
すごいなぁ。
私はワンパターンだから、こんな風にいろいろ作れるのって尊敬。
るっぴたん、並べてるねぇ!
写真を見て笑っちゃったよ。
伊東でも並べて欲しい!
AKKOカメラマンが追いかけるよぉぉ(笑)。
投稿: AKKO | 2007年7月28日 (土) 10時56分
きゃ~~☆
坊ちゃんカボチャ大好きです!!
しかもグラタン♪
すごーく美味しそうです。
先日蒸した坊ちゃんカボチャにバターを落として
食べました。甘くて美味しかったです。
グラタンもやってみたいなぁ♪
投稿: ともじ | 2007年7月28日 (土) 19時08分
いつもミクシィでお世話になっています!
グラタン美味しそうですねー。solaさんはお料理も上手ですよね♪
私も南瓜大好きなんですが息子もかなりの南瓜好き!
毎週のごとく買っているのです。そして毎回煮物なので
今回は南瓜サラダにしてみたら拒否!
一番好きなのは煮物の味付け前の昆布だけで煮た状態を
そのまま食べるのが一番好きみたいです。
solaさんのシンプルな味に行き着くというのに同感です。
坊ちゃん南瓜は食べた事がないので今度挑戦してみまーす!
投稿: rumirabi | 2007年7月28日 (土) 23時06分
しずか♪さん
>また来てくれてありがとう~!
同じ名前。ね?運命を感じたでしょ?!(笑)
何気にお互いのブログを行き来していたのも、何か縁を感じますね♪
私の方からでも、もっと早くコメントしておけば良かったです!
夏にグラタン?
って思いましたが、他に名前の付けようがなかったので、グラタンという名前にしてみました。(笑)
季節のものを食べるのはやっぱり体に良い感じがしますね♪
盆踊りにも無事行く事が出来ました☆
明日の日記でその事は書きますね。^^
投稿: sola | 2007年7月29日 (日) 00時53分
AKKOちゃん
>う~ん。
うちの家族の料理好き度は凄いからね~。(笑)
私なんて、いつも皿洗いしかさせてもらえなかったんだよ!(笑)
まぁ皿洗いが嫌いじゃないのは、その頃のお陰かも知れないけど。。。^^;
AKKOちゃんも料理教室とか行って、結構すごい料理作ってたじゃ~ん♪
やろうとする気持ちが一番大事です。^^
るっぴの「散らかし祭り」は伊東でも開催されるよ♪
並べて、並べて~☆(笑)
投稿: sola | 2007年7月29日 (日) 01時05分
ともじちゃん
>蒸した坊ちゃん南瓜にバター!!!
それは間違いなく美味しいね~♪
シンプルなのがいいね!^^
グラタンもたまにはいいかも?!
南瓜の美味しさを再確認出来ました☆
お試しあれ!
投稿: sola | 2007年7月29日 (日) 01時09分
rumirabiさん
>わあ~!
こちらにコメントありがとう!
家族で南瓜好きなんですね!^^
しかも、昆布で煮ただけのが一番!なんて、よほどの通ですな。(笑)
坊ちゃん南瓜は、ホクホクしているから、煮付けにも良いですよ~!
小さいから火の通りも早いです。^^
見た目の可愛さもあって、私は普通のよりもこちらの南瓜が好きなんです☆
お試しあれ♪
投稿: sola | 2007年7月29日 (日) 01時13分
solaさんおはようございます♪
とてもかわいいお写真でおいしそう!!
お写真の下の 布のセンスも
お料理にぴったりで素敵♪
木のスプーンも ばっちり★
solaさんのブログは、お話も、ほのぼのしてて
おまけに写真のセンスも良いから、
いつも 遊びに来るのが楽しみです(^^*)
毎日 応援ぽちぽち★
今日も 素敵なブログをありがとう♪
投稿: くまママ | 2007年7月29日 (日) 05時07分
ほんま料理もお菓子もなんでもできる人やねぇsolaちゃんは☆毎日おいしいお菓子とご飯が食べれるsola家の子供になりた~~い!!!
投稿: ぜんまいザムライ | 2007年7月29日 (日) 20時17分
くまママさん
>おはようございます!
またまた沢山褒めてくださってありがとうございます~!
恐縮です☆☆☆
でも、いつもどの食器にしようか、どの布にしようかと、いろいろ考えて写真を撮っている(つもり)ので、くまママさんにそう言っていただけると頑張った甲斐があります♪^^
そして、応援もありがとうございます!
私もくまママさんを応援しています☆
投稿: sola | 2007年7月30日 (月) 05時53分
ぜんまいさん
>いやいや~。
毎日ってわけじゃないよ~。
手抜きもバンバン!失敗も多い私です。(笑)
でも、私は根っからの食いしん坊だから、食べたい一心で頑張っちゃう事が多いかな?(笑)
基本は「食べたい!」です♪^^
投稿: sola | 2007年7月30日 (月) 05時56分