秋味。りんごの冷たいポタージュ。
いつかの八百屋さんで、まだ紅玉が安かったので買ってきました。
今回は久し振りにコンポートにして楽しもうと思い、皮ごと煮て、一晩漬け込み、綺麗な色に仕上げました。
普通にそのまま食べても美味しいのですが、ちょっとだけやってみたい事があったのです。
「りんごのポタージュ」。
ポタージュといっても、ご飯の時に飲むのではなくて、デザートなのです。
りんごを煮込んでいる時に突然頭に閃いて、絶対に食べたい!と一晩楽しみに待っていました。
コンポートの作り方はコチラをご覧ください。
コンポートを3つと牛乳を50cc注いで、ミキサーにかけます。
それをボールにあけて、生クリームを50cc混ぜて器に注ぎ、コンポートを1cm角にカットしたものを飾れば完成!
コンポートさえ作ってあれば、すごく簡単に作れます。
そして、味ですが。。。
初体験の味☆☆りんご、クリーミィー!
りんごと生クリームがこんなに相性が良いなんて!!!
りんごの味が優しく香るポタージュと、コンポートが絡んでまた美 味!
私も息子もこの美味しさに完全にノックアウトされてしまい、2杯もお代わりしてしまいました。^^;
ムースのように固めてしまったら?という意見もあるかも知れませんが、これは絶対にポタージュとして楽しんでもらう事をおススメします。^^
↑「レシピThank you♪」と思ってくださったら、ポチッとよろしくお願いいたします。^^
きょうのむすこっち。
NHKの教育フェアーで「いないいないばぁ!」のショーがあるというので、行ってきました。
旦那は仕事だったので、近所のママ友達と一緒に。
着いてみると、それはそれは凄い人の数で、ショーも人の隙間から辛うじて見れる位。
肩車や抱っこでどうにか子供に見せてあげていたけど、子供はあっと言う間に飽きてしまって、「ぐるぐるどかん」を見ないまま退場。。。^^;
すぐ隣でやっていた「シブヤフェス」で食べ物を色々と買い込んで、代々木公園でランチをしました。
公園の木々はところどころ赤くなっていて、すごく良い雰囲気。
ここにも人は沢山いたけれど、広いから気にならない。
子供達はご飯もそこそこに走り回って元気いっぱい☆
枯葉や枯れ木を拾ったり、植え込みの中でかくれんぼしたり。。。
ほんと、子供のあのパワーはどこから生まれてくるのだろう?
ママチームは微笑みながら見守る。。。^^
こんなに広い公園が近くにありながら、ほとんど活用できてなかったなぁ。
奥の方には広~いドッグランやサイクリングコースもあるし、子供が喜びそうなものも沢山あるみたい。
そして帰り道、遊びつかれた子供達はあっと言う間に眠りに落ちていきました。。。(笑)
| 固定リンク
「おやつ日記*いろいろ」カテゴリの記事
- おめでとう。(2010.05.06)
- 最近のお気に入り。(2010.04.22)
- 鏡開き。(2010.01.11)
- バースデーケーキ。(2009.09.09)
- ウエディングケーキなど。作品いろいろ。。(2009.07.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
この3人組の後姿が超キュート♪
たまらないねぇ。
どうしてちびっこの姿ってこんなにもかわいいんだろう。
どんなお話しているのかなぁ…
ママと一緒の姿ももちろん愛情たっぷりでかわいいけれど、ともだちとの姿は友情たっぷりでこれまた素敵☆
いい1日だったね。
ところで、このりんごのポタージュとやら、興味あり♪
絶対おいしいじゃん♪
ん~いいねぇ。
投稿: AKKO | 2007年11月 5日 (月) 07時57分
苺の冷たいスープは作ったことありますが、りんごのスープは初☆
りんごの美味しい季節、りんごを使ったお料理&お菓子はた~くさんですね!!
可能性をいっぱい秘めたりんご、まだまだいろんなものに使えそうです。
投稿: れいこ | 2007年11月 5日 (月) 10時35分
solaさん、こんにちは♪
りんごのポタージュって初めて聞きました。
りんごと生クリームの組み合わせ、なんとも言えなく位
クリーミーなんでしょうね。
絶対美味しいんやろうな。
りんごと生クリーム、今週末辺りに買う予定をしてるので
挑戦してみます!
子供三人の後ろ姿がかわいいね。
子供のパワーってどこから生まれるんだろうって思う(笑)
私は毎日クタクタだよ・・・
投稿: blue | 2007年11月 5日 (月) 14時08分
コンポートがとってもきれいな色ですね。
それにりんごのポタージュとは。初めてです。興味シンシン^^
バナナのケーキも作ってみたいです~。
公園の景色、とってもよい雰囲気ですね。子ども達楽しそうで・・・近くにこんな公園があったら嬉しいです。
それから、「トップハムハット卿」、なつかしい~(笑)
長女がトーマスにハマってた時を思いだします。舌かみそうになりながら覚えました(笑)
投稿: ルコ | 2007年11月 5日 (月) 15時04分
こんにちは!やさしい色合いですてきです~。
先日のバナナケーキ、とってもいいです^^
私も時々バナナを甘味料としてお菓子作ります。
solaさんのようなすばらしい才能を持った方がどんどんマクロビオティック的なお菓子を生み出していかれたらとってもステキなことになりますよね~。
かわいくておいしくて体にやさしいお菓子…。
私もそこを目指してがんばっています♪
投稿: はるち | 2007年11月 5日 (月) 18時00分
solaさんこんばんは。
りんごのポタージュとっても美味しそう*^^*
実は煮たりんごが苦手だったりするのですが、これは是非作ってみたいです!ちょうど紅玉もあるので近々チャレンジしてみます。
夏にりんごを凍らせてフードプロセッサーで生クリームを少量加えてアイスを作りますが、とっても美味しいんです♪
生クリームとの相性ばっちりですよね!!
色合いも可愛くて私もきっとノックアウトされてしまいそうです。
代々木公園でのランチ良いですね。
なにやら作戦会議でも開いていそうな後姿が可愛いです≧▽≦
投稿: omuchan | 2007年11月 6日 (火) 00時09分
AKKOちゃん
>子供の後姿って凄く可愛くて、激写せずにはいられないよ~っ!
><
まだまだ会話にはなってないみたいだったけど、一緒に遊ぼうとする姿勢に感動したよ!
どんどん成長しているなぁ。。。
りんごのポタージュ、とっても美味しかった☆
でも、スルスル飲めちゃうから危険かも?^^;
投稿: sola | 2007年11月 6日 (火) 06時28分
れいこさん
>そうですね~。
りんごのポタージュは私自身も初耳でした。
って、当たり前か?(笑)
実は、綺麗な色のコンポートのシロップを見ていたら、苺のスープを思いだして、そこから広がったレシピなんですよ♪
とっても美味しかったです。^^
りんごの可能性はまだまだ広がりそうですね!
今度はお料理にも使ってみたいなぁ。。。
投稿: sola | 2007年11月 6日 (火) 06時33分
blueさん
>りんごと生クリームって、すごく会う~!
私も今回初めて知りました。
実は、この組み合わせはたまに見かけてもスルーしていたので、ちょっと後悔。。。^^;
でも、これによってまたりんごの可能性が広がった気がします。
コンポートにしてから作らなくちゃならないから、ちょっと手間がかかるけど、是非作ってみてくださいね~☆
毎日子供のパワーにクタクタだけど、逆にパワーをもらえてる気もするよね!
お互い頑張ろうね~☆^0^
投稿: sola | 2007年11月 6日 (火) 06時39分
ルコさん
>紅玉を使って皮も一緒に煮ると、とっても綺麗な赤い色になるんです♪
これをミキサーにかけて更に煮詰めると、綺麗な色のコンフィチュールが出来るんですよ♪^^
バナナケーキも、ルコさんが好きそうな優しい味に仕上がりました!
是非作ってみてください☆
トップハムハット卿、懐かしいですか?(笑)
うちもいつかそういう風に懐かしむ時が来るのかなぁ?
今はまだ夢中だけど。。^^;
投稿: sola | 2007年11月 6日 (火) 06時44分
はるちさん
>バナナケーキ、はるちさんに褒めてもらえて嬉しいです♪
依然として勉強不足な私ですが。。。体が求めているのか(笑)こういったヘルシーなお菓子が食べたくなるんです。
マクロビを完璧にやろうと思うと大変だけど、少しだけ取り入れるのなら気軽に楽しめますね。^^
野菜も果物も美味しい季節なので、それらを生かしたおやつを沢山作りたいと思っています。
どうか、はるちさんのレシピも参考にさせてくださいね♪
投稿: sola | 2007年11月 6日 (火) 08時01分
omuchan
>おはよう~!
煮たりんごが苦手な人って、結構いるよね。
私の周りにも何人かいるよ。
あの食感が嫌なのかな?
りんごのアイスって美味しそう!
今回でりんごと生クリームの相性が良い事が判ったので、夏になったら是非やってみたいなぁ~!
手軽に出来そうだし、いいね☆
ポタージュは息子にも大好評だったので、是非やってみてください♪
投稿: sola | 2007年11月 6日 (火) 08時07分
今日りんごのポタージュを作ってみました♪
クリーミーなりんごが新鮮でとっても美味しかったです!
しばらくはまりそうな予感がしています(笑)
solaさんのブログでは出会ったことのないおやつに出会えて
しあわせです♪
また、素敵なおやつご紹介ください♪
投稿: いっぽいっぽ | 2007年11月 8日 (木) 14時21分
いっぽいっぽちゃん
>作ってくれたんだね?!
ありがとう~!
美味しかったでしょ?(笑)
こちらこそ、これからもいろいろ挑戦してみてくださいね☆
投稿: sola | 2007年11月 9日 (金) 06時59分