とろり♪クレームブリュレ風チーズケーキ。
先日、お客様がみえたので、久々に「クレームブリュレ風チーズケーキ」を作りました。
なぜかというと、coucouspoonのともちゃんから「マダガスカル産のバニラビーンズ」を譲ってもらったので、どうしても使いたかったから♪
バニラビーンズといったら、やはりブリュレ。
ブリュレ大好きな私には、それ以外は頭に浮かばなかったのです。。(笑)
でも、美味しいお料理やお菓子を食べつくしているだろうと思われるお客様だったので、ちょっとアレンジしてあった方が良いと考えて、これに決めました。
このレシピは大分前にもこのブログで紹介しているのだけど、どちらかと言うとあまり目立たないタイプみたいで、私も1年振り位に作りました。
久し振りに作ったけど、やっぱり好き~♪(笑)
クリーミーなチーズが、とろりと口の中でとろける感じがたまらないのです。^^
そして偶然にもお客様もブリュレ大好きな方だったようで、とっても喜んでくださいました。(良かった~!)
ブリュレ好きな私は表面をキャラメリゼ(表面にお砂糖をふって、焦がす)食べるけれど、これが無くても充分美味しく食べれると思います。
簡単に作れるので、是非もう一度みなさんに見てほしくて再登場です☆
レシピはコチラ。
バニラビーンズが無い場合は、バニラオイルでもOKです。
*お陰様で5stylerRankingで1位になる事が出来ました☆いつも応援してくださっているみなさまありがとうございます!どうか今日も応援の「ポチッ」よろしくお願いいたします。^^
きょうのむすこっち。
2歳と10ヶ月になろうとしている息子ですが、やっと「エジソン箸」を購入しました♪
普通の子供用お箸は持っていたのだけど、ほとんど使わずにフォークに頼りっぱなし。
そろそろお箸の練習もいいかな?と思って、まずはエジソン箸から。(ピンセットの様な形をしていて、指を入れる穴の付いた子供用のお箸です)
届いた瞬間から使いたくて仕方が無いようで、「何か食べたい!」というオネダリ攻撃に負けて、小さく切ったウィンナーを炒めてあげました。
すると、とっても上手に(?)お箸を使ってウィンナーを完食!!!
いつも「ママ食べさせて~」と甘える息子だけど、これからはちゃんと自分で食べてくれるようになるかもしれない♪
エジソン箸、ありがとう!
| 固定リンク
「おやつ日記*冷たいお菓子」カテゴリの記事
- まんまるシャーベット。(2009.08.28)
- 完熟トマトのシャーベット。(2009.08.14)
- シンプルな桃のゼリー。(2009.07.22)
- しゅわしゅわ!ソーダゼリー。(2009.06.27)
- ふるふる!ティーゼリー。(2009.06.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いつも美味しそうなデザートに目を奪われてます。。
これからも楽しみにしてますね。
さて息子さんの使っているエジソン箸ですが、私的にはあまりお勧めできません。
実は私の息子も初めての箸がエジソン箸だったのですが、失敗したなぁ。って思いました。
初めて使ったときはなんて画期的。なんて感動してたものですが、いざ普通の箸にしてみると全く使えない・・・我が子だけかもしれませんが・・・
それに、あのエジソン箸で練習??した持ち方が全く出来ない。
普通の箸を使っていたこの子の方が上達が早い気がします。
私のお友達も何人かエジソン箸を使っていたのですが、みんなダメだねぇなんて言ってます。悲しい・・・
あと、指を入れるところのパッキンが外れないので、あそこが黒ずんできちゃって、泣く泣く漂白してました。
これは私の意見ですので・・・私的にはフォークでもまだいい気がしますよ。そのうち幼稚園とかで他の子が使ってるのを見ると使いたくなるはず。そのときでも遅くないかと・・・
普通の箸をお勧めします。
投稿: えり | 2008年2月28日 (木) 09時00分
おはよう!
ブリュレおいしそう!と思ったらチーズやったんや(涙。
でもコレなら食べれそうなくらい美味しそうやわぁ。
それから、エジソンのお箸、ウチも使ってた。
私も最初これで普通のお箸に変える事できるかな?なんて心配もしたけど今では普通のお箸もちょんと使えるようになったよん♪
ただコレはえりさんが言われるように個人差があるんかもしれんねぇ。
るっぴたん、ぎっちょやったんや!?って前も同じ事言うたかな?
ちょっと誇らしげにウインナー持つるっぴの顔、たまらんね!
ちょっと那月が起きて泣いてるので失礼!!
投稿: darie | 2008年2月28日 (木) 09時54分
おっ!クリームチーズのブリュレなんですね♪
ブリュレと言えばアメリ!スプーンでパリッと割るあの感じ~♪
表面のキャラメリゼは、やはりバーナーを使ってるのでしょうか?
ネットなんかで見かけると、欲しいな~♪なんて思ったりするけど
ちょっと恐いし使いこなせるかな?って考えると
購入を躊躇しちゃうのです。。。^^;
るっぴたんて左ききなんですね!一緒だ~♪って喜んでみたり(笑)
このお箸ってエジソン箸って言う名前なんですね!へえへえへえ~!
子供のいない私は、solaさんのブログで色んな子供用グッズが
見れるのがとても新鮮です★”
投稿: ◆◇◆チェルシー◆◇◆ | 2008年2月28日 (木) 10時52分
solaさん、こんにちは♪
ブリュレいいですね~おいしそうヽ(´▽`)/
キャラメリゼ好きだけど、バーナーがない。。。
バーナーなしでは無理ですよね?(;´Д`)
エジソンのお箸使ってました!
まぁ、意見が分かれるところだと思いますが、
あたしは、自分が正しいお箸の持ち方ができない(お恥ずかしい)ので、うまく教えられないので使いました。
その後スムーズに普通のお箸へ移行できましたよ。
何も問題ありませんでした。
ただ、幼稚園ではお箸のみなので(フォークやスプーン禁止、エジソンのお箸もダメ→箸箱に入らないから)最初だけお世話になったというかんじです。
様子を見ながら、普通のお箸に移行させればいいと思いますが、
要はその子のやる気だと思います。
みんなで楽しくお箸を使って食事していれば、
そのうち上手になると思うし。
子どものためだもん、いろんなもの試してみたいですよね~。
これから、ブリュレ作ってみます♫
投稿: シオ | 2008年2月28日 (木) 12時55分
保育園の先生が、ちゃんとエンピツがエンピツ持ちが出来るようになるまでは、お箸は持たせない方がいいと言ってました。
エンピツ持ちが出来ないうちにお箸の練習をすると、お箸の持ち方が上手に覚えられないそうです。
るっぴはエンピツ持ちちゃんと出来てたような気がするけど、どうだったかなあ?
スプーンやフォークでちゃんと食べられるようになるまでは、私もお箸はまだいいんじゃないかなあと思うよ♪
ウチは巨大チーズケーキ(25人分)の試作をしたよ…誰が食べるの?って感じ(涙)。助けて〜。
投稿: ニシ | 2008年2月28日 (木) 15時07分
私もクレームブリュレ大好きです。
表面をスプーンでコツコツたたくのがすきです♪
しかもチーズケーキでなんて、魅力的~☆☆
投稿: れいこ | 2008年2月28日 (木) 17時18分
美味しそう。
味を想像してまたまたよだれが…
このお箸、エジソン箸って言うんだ!
1枚目の写真がなんだか慣れないお箸でサイボーグのように見えたのは私だけ?
でも相変わらずかわいいぞ☆るっぴたん。
投稿: AKKO | 2008年2月28日 (木) 18時29分
くりーむぶりゅれ!!(≧∀≦)
めっちゃ美味しそうですぅ♪
スプーンですくった所なんか、パクってしたい!♡
バニラオイルはあるので、今度作ってみます.。゚+.(,,・ω・,,)ノ。+.゚
うぅ、、よだれが。。♡
投稿: aicchi | 2008年2月28日 (木) 21時42分
キャ〜!クリームブリュレ風チーズケーキだなんて
気絶しそうなぐらい魅力的すぎっ! ***( ̄▽ ̄)***
私は本当にブリュレが大好きで、生クリームをいつでも
作れるように冷蔵庫に忍ばせているぐらい(^ー^)
それにブリュレって簡単に作れるので友達から
「遊びに行っていい?」の電話があると、
すぐに仕込んで、お客さんが着く頃に
おもてなしとして出しているんですよ(*^ー^)□\(^ー^*)
にしても、大好きなチーズケーキと大好きなブリュレの合体なんて
ホント夢の共演です(*^ー^*)
るっぴくん、お箸上手じゃないですか!
右手が、力が入っているのか「やったぁっ!」って
いう感じの拳が良い感じにかわいい〜
うちのにぃには保育園で教えてもらったのか
いつの間にか上手になっていたよ。
周りのみんなが使っているから、余計自分も!っていう
気になるらしいです(^ー^)
投稿: ちびっこ | 2008年2月29日 (金) 21時59分
えりさん
)
>いつも遊びに来てくださってありがとうございます☆
そして、今回は貴重なご意見をありがとうございました。^^
うちの息子の周りでは、今エジソン箸を使っている子が多くいまして、それを見た息子が影響を受けて「欲しい」と言い出しました。
いつも「食べさせて」と甘えてばかりいる息子も、興味のあるお箸だったら自分で食べてくれるかも?と期待を抱いて買ってあげました。
本物のお箸を使えるようになってくれたらいいなと期待する気持ちはもちろんありましたが、今はまだお箸の使い方は二の次で、「自分で食べる喜び」を知ってほしいと願って使っている状態です。
えりさんやお友達の言うようにあまり役に立たないで終わってしまうというのは、予想外でしたし、ちょっと残念な気持ちもありますが、貴重なご意見をいただけたので、あまり期待せずに(笑)使わせてみようかと思います(本人は気に入って使っているので。。
そして、お箸を教えるのはまだ先でいいというお話も、少し安心しました。
なかなかそういうお話を聞ける機会が無いので、とても参考になりました。
ありがとうございます
投稿: sola | 2008年2月29日 (金) 23時33分
darieちゃん
>そうそう!
残念ながらチーズケーキなの~。。^^;
でも、あまりチーズチーズしていなくて食べ易いとは思うよ♪
旦那様やハルちゃんに是非!
エジソン箸は、色々な意見が聞けて参考になったよ。^^
るっぴは気に入って使ってるし、とりあえずは様子を見ようかと思ってるんだ。
いつか本物のお箸を使いたいってるっぴが思ったら、その時に教えてあげればいいかな?
それに、エジソン箸と本物のお箸は別物だって考えていたほうがいいみたいだね☆
みんなの意見はいつも参考になります
るっぴは左効きなのかな?
フォークは右手で持ってるんだけど。。。?(笑)
投稿: sola | 2008年3月 1日 (土) 00時02分
チェルシーちゃん
>ブリュレと言えばアメリだよね♪
私もスプーンでカチカチやるの大好き!そしてアメリも大好き!です。^^
バーナーは使ってみると恐くはないよ♪
ブリュレ好きには欠かせない道具です。(笑)
チェルシーちゃんは左利きなんだね?!
るっぴはフォークは右手で持っているんだけど。。
旦那が両利きなので、もしかしたら同じなのかな???
どちらの手も使えるなんて、すごく便利そうだよね☆
投稿: sola | 2008年3月 1日 (土) 00時07分
シオさん

>シオさんもキャラメリゼ好きですか?
仲間がいっぱいいて嬉しいな♪
キャラメリゼはバーナーが無いと難しいと思います。
私もバーナーを持っていない頃は、カレースプーンを火で炙って砂糖に押し当てて焦がすという事もやっていましたが、この方法だとスプーンがいくつあっても足りなくなってしまいます。
やはりバーナーが一番いいですね。
エジソン箸については、今回色々な意見が聞けてとても参考になりました♪ありがとうございます。
シオさんのお子さんはスムーズに本物のお箸に移行出来たんですね!
うちの息子はどうかは分らないけれど、「その時」が来たらちゃんと本物のお箸で一から練習しようと思います。
まだ焦って教えないでも良いというお話もあったので、のんびりでいいかなと。。
今はエジソン箸を気に入って使っているので、そのまま使わせてみるつもりでいます。
ブリュレ、もう作ったでしょうか?
気に入ってもらえたらいいなぁ~。
投稿: sola | 2008年3月 1日 (土) 00時20分
ニシちゃん
>そうか~。
エンピツはちゃんとエンピツ持ちが出来ているけれど。。。
なにぶん「食べさせて~」が多いうちのるっぴ。自発的にエジソン箸を使いたがっているので、今はその気持ちを大事にして使わせてみようかと思っています。(フォークも併用で)
幼稚園に入ったら、きっとみんなが本物のお箸を使っていて「自分も!」ってなるんだろうね?
焦らなくていいんだね。(ほっ。。)^^
巨大チーズケーキ、助けたい~!(笑)
うちは今「メレンゲくまさん」が大量に!!!
予定よりも多く焼きました♪
投稿: sola | 2008年3月 1日 (土) 00時27分
れいこさん
>クレームブリュレって、美味しいですよね~♪
家で作ると「コツコツ」し放題です。(笑)
チーズを入れるとコクが加わってすごく美味しいですよ~!
お試しあれ☆
投稿: sola | 2008年3月 1日 (土) 00時30分
AKKOちゃん
>味を想像出来たかな~?^^
これは是非!AKKOちゃんにも作ってもらいたいなぁ。
上のキャラメル無しならとっても簡単だから挑戦してみて♪
きっと好きな味だと思うよ。
るっぴの写真、サイボーグみたいだった?!(笑)
子供のものって色々と便利な道具がいっぱいあるけど、チョイスがなかなか難しいのね~
私達の頃には無かったものが沢山あるの。
実は無くてもいいものも多いんだろうね。
投稿: sola | 2008年3月 1日 (土) 00時37分
aicchiちゃん
>クレームブリュレ!!
の、ようなチーズケーキです♪(笑)
簡単に作れるので、是非挑戦してみてください
上のキャラメルは無しで、フルーツソースをかけても美味しいですよ☆
投稿: sola | 2008年3月 1日 (土) 00時40分
ちびっこさん
>わぁ~!
ちびっこさんもブリュ好きなんですね!
一緒だ~♪
ブリュレって簡単に出来るのに、ちょっと特別な感じがして「おもてなし」にはピッタリですよね。
チーズを入れたバージョンも、是非試してみてください☆
るっぴの右手。。本当だ!(笑)
グーにして「ヤッタゼ!」って言ってるみたい。(笑)
子供って、お友達の影響が大きいですよね。
お箸もきっといつか、お友達の影響で使えるようになるんでしょうね♪
投稿: sola | 2008年3月 1日 (土) 00時45分
こんな素敵なお菓子を出してもらったお客様、幸せだね♪
家もエジソンつかってるよ~。
これ使うと楽しそうにごはん食べる!!
でも最近は下の子の真似してスプーンやフォークをよく使うよ~。
投稿: kisejin | 2008年3月 1日 (土) 08時57分
kisejinちゃん
>このお菓子は、簡単に出来るのに特別な感じがして好きなんだ~♪
お客様も喜んでくれたみたいで良かったよ~。^^
kisejinちゃんちもエジソン箸使ってる?
そうそう、喜ぶんだよね。
子供は楽しいものに敏感に反応するからね。
どうやって食べるかよりも、単純に「食べる」事を楽しんでくれたらいいのかもね☆
投稿: sola | 2008年3月 2日 (日) 23時11分
solaさん、作りましたよ~!ブリュレ!!
キャラメリゼはあきらめて(;´Д`)
もう!それはもう!さいこ~においしかったですヽ(´▽`)/
大好きこの味!!もうたまりませんね~。
友達が遊びにきたら、しばらくはこのブリュレ作ります(笑)
オットも娘も大絶賛でしたよ!
素晴らしいレシピをありがとうございます!!
これからもお世話になります~。
投稿: シオ | 2008年3月 4日 (火) 11時08分
シオさん
>わぁ~!
作ってくださったんですね☆
ご家族のみなさんに喜んでもらえたなら私も嬉しいです~
是非色々アレンジしてシオさんのオリジナルにしてください♪
投稿: sola | 2008年3月 5日 (水) 00時40分