ローカロリー☆さつま芋のマフィン。
最近少し忙しくしているので、ここらで一丁気分転換!
と言っても、ヴァレンタインの影響で体重が増加気味の私と息子のおやつなので、基本はローカロリー。(笑)
バターたっぷりのパウンドケーキなんか食べたい気分だけど、ここはグッと我慢して、ローカロリーシリーズが再び登場です。
今回のローカロリーおやつは。。
「さつま芋のマフィン」。
裏ごしした滑らかなさつま芋と、角切りにしたさつま芋がゴロゴロ入っています。
例によって、卵もバターも使っていません。
唯一妥協したのはお砂糖。
本当はメープルシロップで甘みを付けたかったけど、ストックが無かったので普通の上白糖を使っています。
それでも、バターを使ったマフィンに比べると、かなりカロリーは抑えられていると思います。
お料理にお芋を使っても絶対に食べてくれないうちの息子も、マフィンになっているとモリ モリ食べてくれてママ感激☆
子供のおやつに野菜を使うと、何だか達成感みたいなものが感じられます。(笑)
このローカロリーシリーズのマフィンは簡単に出来るので、今日は息子と一緒に作りました。
子供ながらにも、自分で作ったという喜びも加わって、より美味しく感じてくれたのかもしれませんね。
*今回のレシピは明日アップします♪
*お陰様で5stylerRankingで1位になる事が出来ました☆いつも応援してくださっているみなさまありがとうございます!どうか今日も応援の「ポチッ」よろしくお願いいたします。^^
きょうのむすこっち。
今日は息子とちょっとしたバトル(?)がありました。
電車で一駅の所まで用事があって行ったのだけど、全く歩く気配無し。
ただひたすら「抱っこして~」と言うばかり。。
私って甘いなぁと思いながらも、「抱っことアンヨ。かわりばんこに頑張ろうね!」と言ってまずは抱っこ。そして途中からアンヨ。
そんな事を繰り返しながら用事を済ませると、帰り道には遂に泣きながらアンヨをしないと言い出した。
15キロもある息子を長い時間抱っこしたので、もう手は限界!
「るっぴが歩けるようになるまで、ママも休憩。」と言って、道端に座り込む。
息子は少し動揺したのか、関係の無い話題を次々に私にふってきて、ふざけたりしてる。
(こういう時の反応って面白い!)
20分位経った頃、突然息子が「お家が見えてきたから、アンヨする」と言って歩き始めた!
こういのって勝ち負けじゃないけど、ちょっと勝った気分♪(笑)
隙を見せるとどんどん我がままになっていく息子に、今日は厳しい一面も見せる事が出来たと自己満足。
「これじゃいけないんだろうな」と自分で気付く事が出来た息子も褒めてあげたい。
| 固定リンク
コメント
ローカロリーシリーズ




こちらのさつま芋のマフィンもとーっても美味しそう
チョコレートのマフィンもバレンタインに大切なお友達に贈らせていただきました
とても好評でしたよ!!!
卵もバターも使っていないと知って、更に驚いていました
やはり、ローカロリーは女性にとって魅力的な言葉ですよね
投稿: ひっぴ | 2008年2月20日 (水) 08時26分
ローカロリーシリーズ☆
もしかして以前のあずきとかと同じ感じでしょうか?
さつまいも大好きなので、ゴロゴロいっぱい入っているのは嬉しいです。
ローカロリーで美容にもいいさつまいも・・・女性の味方のスイーツですね!!
投稿: れいこ | 2008年2月20日 (水) 09時39分
今ちょうど薩摩芋があります、レシピ楽しみに待ってます♪
)とそんな感じで^^;
写真のるっぴくんのように、さっき次女と一緒に「ふわふわパンケーキ2008」を作って食べました
とってもおいしかったです。わざわざホットケーキミックス買わなくてもこんなにおいしくできるんですね~。これからはsolaさんのレシピで焼くことにします!
「ちょっと勝った気分」という気持ち、分かります(笑)
私もしょっちゅう長女(もう大きいのに
昔、同じように歩かない時あって、マンホールや道路にある標識やマークを探したり色々やりながら歩かせたのを懐かしく思い出しました。
投稿: ルコ | 2008年2月20日 (水) 11時23分
私はsolaちゃんを褒めてあげたいわ♪
確かに勝負じゃないけど、勝った~って思う事ってあるよね!
家も上の子が抱っこ!って言うのね。
やっぱり少し寂しい気持ちがあるんだと思う。
荷物が多くない限り、抱っこしてあげるようにはしてるの。
でもそうすると下も抱っこと言い・・・
頑張って二人抱っこしております 笑
家の上の子の場合は、完全に寂しいというか、かまって欲しいと思ってると思われるので、頑張って抱っこしてあげちゃってます。
おかげで母の腕は筋肉モリモリです!!
おっ!!
ローカロリー♪♪♪
でも40cmのロールケーキを作ろうと思っちゃってます 笑
ランキングおめでとう!!
投稿: kisejin | 2008年2月20日 (水) 12時35分
さつま芋のマフィン、作りたーい!!です。
小さなバトル、我が家も毎日開催されています。笑
駆け引きをすると考えるようになると思うので
それはそれでよし!としています、あはは。
一位、おめでとうございます☆
投稿: みのママ | 2008年2月20日 (水) 13時17分
作戦成功だね〜!!!
るっぴたんの動揺したときの様子 みたかったな〜 かわいい〜 あひひ
このマフィンは カップの上の部分がレースの襟みたいになってて おめかししてるみたいで かわいいね
ローカロリーなのもありがた〜い
投稿: じゅんこ | 2008年2月20日 (水) 13時19分
だっこは本当に体力と腕力いるよねぇ〜(^^;
今は歩きたいうーたんと、だっこを遠慮しているにぃにだけど、やっぱり子供達の手を伸ばしながらの、お願いの眼差しが可愛いかったりすると、ついだっこしちゃったり(笑)
にぃにが小さい頃私はちょっとしたお散歩には、なるべく歩いてもらえるようにヤクルトを鞄に忍ばせておいて、疲れた頃に、にぃにの好きな救急車や消防車や働く車がよく通る交差点の花壇の所にちょこんっって2人で腰掛けて、ヤクルトを2人で飲んで休憩していたなぁ〜(^ー^)ヤクルトは私の分ももちろんあるの(笑)
今でも違う事でだけど試行錯誤の駆け引きを、大人気ないと思いながら毎日楽しんじゃっています。でもそのうち、負けだらけになっちゃうんだろうなぁ(TへT)
投稿: ちびっこ | 2008年2月20日 (水) 14時40分
むむ!?ローカロリー(*人∀`))。+.“
あ、ごめんなさい。反応しちゃいました(笑)
裏ごししたサツマイモと角切りのサツマイモが入ってるなんて
贅沢すぎますぅ~(。→∀←。)♡
マフィンの入れ物、周りが折れてる形が可愛いですねぇ♪
今日も勉強になりましたぁー☆★
5stylerRankingで1位獲得おめでとうございます!!
投稿: aicchi | 2008年2月20日 (水) 14時54分
ふふ…
思い出します。そんな子どもとのバトル。(今もあるけど^^;)
腕が痛くなりますよね。実際の話。
そうやって、かけひきしながら、子どもも大人も成長するのかしら?
さつまいものマフィン。
自然の甘さが引き立っているんでしょうね!
レシピを楽しみに待っています☆
写真も一眼レフですね!きれい。
solaさん、もう使いこなしていてすごいです。
5style。
一位に輝くのを今か今かととっても楽しみにしていました。
うれしいです!このまま、がんばって~~~♪
投稿: せとまん | 2008年2月20日 (水) 16時42分
さつまいも~っ 我が家にも子供のおやつの蒸かし芋用があります!
バターが入った濃厚なのもいいけど、子供に食べさせるにはローカロリーですよね。このレシピぜひぜひ教えて頂きたいです!
(本に載ってたらまたまたうれしいです)
「ママもちょっと休憩」って聞いてくれるの羨ましいです~。
我が家も2歳と1歳の娘っちがいるんですが、二人抱っこ攻撃を受けるとかなりつらいものがあります。
友人宅でWiiのボクシングをやって筋肉痛になった次の日に、外出先で二人抱っこはほんとに腕がもげるかと思いましたよ。
でもいっぱい抱っこできるのは今のうちだから、この抱っこ時期を大切にしなきゃなぁ~なんて・・・
投稿: のっち | 2008年2月20日 (水) 17時25分
おいしそうですね♪
うちにも丁度さつまいもがあります。ふふふ。
ローカロリーいいですね。
お父さんはちょっと太り気味だし、
お母さんはバターたっぷりのリッチな生地のケーキが苦手なので
うちにぴったり(笑)
レシピ楽しみにしてます☆
投稿: いっぽいっぽ | 2008年2月20日 (水) 19時16分
ランキング1位おめでとう!
嬉しいねぇ。
ますますお菓子作りにも勢いがつくね♪
なんかね最近お菓子作りしたいなぁって思うんだよね。
あまり材料を使わないようなね。
で、人にあげれるような。
solaちゃんのレシピを見るとできそうなものもあるからチャレンジしてみるからね!
いつか…(笑)
るっぴたんの写真最高だね!
発表会のビデオ見たかったぁ。
残念。
今度一緒に踊ってね♪
投稿: AKKO | 2008年2月20日 (水) 21時27分
solaさんこんばんは。
私、只今友人の結婚式に向けてダイエット中なんです!
なので、ローカロリーおやつとはとっても嬉しいレシピ!!
明日が楽しみです♪♪♪
抱っことあんよをかわりばんこに…私も上の子のときに経験あります!
ホント、歩かない子だったんで…^_^;
私が妊娠して、抱っこができない状態になってやっと歩くようになりました。
solaさんみたいに、少々時間がかかっても子供と向き合うって
とっても大切なことですよね!!
投稿: KEI | 2008年2月20日 (水) 22時45分
ひっぴさん
>チョコレートのマフィン、お友達に好評だったんですか?!
良かったです~☆
カロリーが低いので、安心して食べていただけたかな?^^
さつま芋のマフィンのレシピも、これからアップしますので、是非活用してください♪
投稿: sola | 2008年2月21日 (木) 01時04分
れいこさん
>そうです~。
小豆のマフィンと同じようなレシピです。
さつま芋ゴロゴロはみんな好きですよね~♪
私も大好き!
食物繊維が多いので、体にも良さそう☆
甘さ控えめ(私のレシピの中では)にしてみたので、朝ごはんにも活躍してくれますよ。
投稿: sola | 2008年2月21日 (木) 01時09分
ルコさん
>さつま芋はわりと買い置きしている事が多いので、使い易い食材ですよね♪
うちもたまたま1本あったので、使ってみました。
パンケーキ、作ってくれたんですね!
美味しく出来たみたいで良かったです。
これまたお家にあるもので簡単に出来るので、わざわざミックスを買わなくても済みますよね。
ココア味にしたり、野菜を擦って入れたり、色々アレンジしてみてください☆
子供って、みんなそういう時期があるんですね。
みんな色々工夫しながら子育てをしているようで、とても参考になります。
マンホール探しは今度真似してみよう!(笑)
投稿: sola | 2008年2月21日 (木) 01時17分
kisejinちゃん
>そうなんだ~!
私こそ、kisejinちゃんを褒めてあげたいよ!
R君の気持ちをちゃんと受け止めてあげて、しかも小さなKちゃんの要求にも答えてあげているなんて。
偉いなぁ。
それにしても、大分大きくなったR君とKちゃんの二人を抱っこって、かなりキツイんじゃない?
それは筋肉付くよ~
もしかしたら、ダイエットには良いかもね?(笑)
40cmのロールケーキ、作ったら見せてね♪
楽しみだ~。(プレッシャー?)
投稿: sola | 2008年2月21日 (木) 01時47分
みのママさん
>そうなんです!
息子には自分で考えて答えを見つけて欲しいなぁなんて思いました。
決して抱っこが悪いとは思わないけれど、うちはまだ一人っ子なので、全てが自分の思い通りになると思っている節が見えてきてしまって。。。
ちょっと厳しくしてみました。
こういうのも時にはありですね☆
さつま芋のマフィン、是非お試しください♪
投稿: sola | 2008年2月21日 (木) 01時52分
順ちゃん
>るっぴの動揺した様子、かなり可愛かったよ☆
心の中では「可愛い~!」と思いながらも、表面上は厳しい母を装っていました。
るっぴったら、最近我がまま全開なんだよ~
このマフィンカップ、シンプルだけど形が好きなんだ♪
ところで、写真が思うように撮れなくて困っています。。
ヘルプミー
投稿: sola | 2008年2月21日 (木) 01時57分
ちびっこさん
>ちびっこさんのヤクルト作戦、とってもホノボノしていて良いですね~♪
私も真似してみようかな?
子供との駆け引き(?)って、忙しい時なんかにはイライラしてしまったりするけど、そういう余裕のある対応はとっても大事だと思います。
子供にはもちろん、自分自身の心にも良い影響がありそう。^^
ここでは色々な意見が聞けて、とっても参考になります
ありがとう。
投稿: sola | 2008年2月22日 (金) 22時00分
aicchiちゃん
>ローカロリーって響きに、女性は弱いですよね~。(笑)
自分で作っていても、「ローカロリーだから安心♪」なんて思って、ついつい食べ過ぎてしまいます。
このマフィン型は、シンプルなのにちゃんと主張していて好きなんです♪
クオカさんで売っていますよ。
投稿: sola | 2008年2月22日 (金) 22時04分
せとまんさん
>子供との駆け引きって、とっても忍耐がいりますよね。^^;
みんな同じ経験をしながら、子供も親も成長しているんですね。。
日々の小さな出来事も、大事にしなくては。
一眼レフ、実は思うように使えていません。。
少しずつでも、上達出来るよう頑張ります!
5Style,お陰様で1位になれました。
いつも応援してくださってありがとう☆
せとまんさんも参加されたんですよね!
私も応援してます
投稿: sola | 2008年2月22日 (金) 22時32分
のっちさん
>さつま芋の蒸かしたのって美味しいですよね~!
私も子供の頃、よく母が蒸かしてくれました。
最近ではお菓子に変身させてしまう事が殆どだったので、そういうシンプルな食べ方を忘れかけていました。(笑)
久し振りに蒸かし芋でも食べてみようかな♪
Wiiボクシングの後の筋肉痛、辛いですよね~!!
私も経験アリです、(笑)
そのうえ抱っこをねだられたら、もう大変!
ちゃんと期待に答えてあげるのっちさんは偉いです~。
そして、のっちさんの言うように、抱っこ出来る時期ってそんなに長くはないので、大事にしたいですね。
重くて辛いけど、頑張ろう!って思えました。
投稿: sola | 2008年2月22日 (金) 22時39分
いっぽいっぽちゃん
>そうなんだ~。
そんないっぽちゃんのご家族にはピッタリなおやつかもしれませんね~。(笑)
ローカロリーシリーズは他にもバナナ・小豆・チョコがあるので、是非作ってあげてください♪^^
投稿: sola | 2008年2月22日 (金) 22時41分
AKKOちゃん
>ぇえ~!!
AKKOちゃん、お菓子作りしたいモードなの?!
是非是非!作ってみて☆
簡単で、人にもプレゼント出来るもの。そしてオーブンを使わないものとなると。。。コンポートやコンフィチュール(ジャム)が良いかも!
可愛い瓶に詰めて渡せば喜ばれるよ~♪
今回のローカロリーシリーズもおススメだけど、オーブン使うからね。実家に帰った時なんかに作ってみて。^^
るっぴのビデオは残念だったよ~。
また来年に期待!
投稿: sola | 2008年2月22日 (金) 22時59分
KEIさん
>KEIさんもダイエット中ですか?!
なかなか甘い物を断ち切るのって辛いですよね~。
禁断症状が出てしまいます。(笑)
ローカロリーなおやつなら安心して食べられるので、ストレスが溜まらないと思います。
是非作ってみてください♪
私の周りの妊婦さん(二人目)達も、揃って「抱っこ」には悩まされているみたいです。
KEIさんの上のお子さんは、ちゃんとママの状況を理解してくれたみたいで偉いですね!
子供でも、本気で伝えようと思えば伝わるんですよね。^^
投稿: sola | 2008年2月22日 (金) 23時07分