おやつのイベント。レポです♪
参加してくださった方々、遊びに来てくださった方々、どうもありがとうございました。
なんとイベントを始めてから初めて!お天気にも恵まれて嬉しかった~。
今まではいつも雨ばかり。。。
とはいえ、会場は地下なので写真がちょっとムーディーな感じになっています。(笑)
さてさて、それでは早速昨日の様子を写真で紹介しますね!
→販売用の焼き菓子たち。
今回も完売☆買ってくださった方々、どうもありがとうございます!
大人達はせっせとお菓子作りを楽しみます。。
でも!この直後、ほぼ全員の子どもがママの元へ。(笑)
子ども特有の「連鎖反応」ってやつですね。^^;
←これは「にんじんとオレンジのジャム」に使うにんじんを一生懸命スライスしているところですね。
普段お料理をバリバリやられている主婦のみなさんだけに、手際が良いです!
スコーンの生地(写真下)を休ませている間にジャムを煮て、ジャムの瓶に貼るラベルも仕上げます。
思い思いの素敵なラベルが仕上がりました。
普段お子さんと一緒にお絵かきをされているのでしょうね、みなさんとっても絵が上手で驚きました。
そして煮あがったジャムと香ばしく焼けたスコーンがこちら!↓
ババ~ン!
香ばしいくるみの香り。。。
アツアツのジャムは煮沸消毒した瓶に詰めます。
にんじんとオレンジのジャムは、色鮮やか!
見るからに栄養いっぱい!といった感じ。オレンジの爽やかな風味で食べ易くなっています。
瓶に詰め終わったら、自分で描いたラベルをペタリ。
全員集合すると、とっても可愛いです。
是非写真をクリックして、大きくして見てみてください♪
参加者の方々に持参していただいた瓶の形がまちまちなのが、更に可愛い雰囲気を醸し出していますね。
試食タイムは楽しくお喋り♪
ちびっ子達もジャムが気に入ったみたいでモリモリ食べていました。
にんじん嫌いな子でも、このジャムならきっと食べてくれるんじゃないかな?なんて。
野菜を使ったお菓子やジャムが人気なのは、それだけお子さんの健康を考えるママ達がいるってことですよね。
COUCOUSPOONは改めて野菜を使ったおやつの必要性を感じたのでした。
そして、やっぱりおやつはみんなをハッピーにさせてくれますね!
COUCOUSPOONはこれからも楽しく頑張っていきますので、どうぞよろしくお願い致します。^^
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*今回の写真は午前と午後のレッスンを織り交ぜてのせています。
他にも楽しい写真がいっぱい撮れましたので、COUCOUSPOONのHP(works)でも後日アップしたいと思います。
是非チェックしてみてくださいね♪
今日の様子は、午後のレッスンに参加してくださった「レシピブログ」のプロデューサーのRUMIKOさんがコチラで紹介してくださっています。ご覧ください。
私の写真も。。。ギャ~!!!(自分で許可しといて。。)
そして、会場となった「コグマカフェ」さんのブログでも、紹介してくださっています。
こちらも要チェックです☆
*いつも応援してくださっているみなさまありがとうございます!
「いいね♪」と思ってくださった方、「ポチッ」とよろしくお願いします♪
| 固定リンク
「イベント」カテゴリの記事
- ワークショップを終えて。(2013.08.30)
- 料理(2010.03.26)
- SWEETS ROOM。終わりました。(2010.02.19)
- SWEETS ROOM(2010.02.08)
- バレンタインのワークショップ。柚子ブラウニー!(2010.01.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
とっても楽しいイベントですね。そしてお天気に恵まれたようでよかったですね!
一度は参加したいなあっていつも思いながらブログを見てます。
今回あらためて本当に切実に(しつこい・笑)思いました~
子どもと一緒に野菜のおいしいsolaさんのおやつを作る、こんな楽しいイベントって他にないんじゃないかなあ♪
レシピブログの方も見て来ました。
solaさん、インタビューがあるんですか?
すごく楽しみです!
投稿: ルコ | 2008年4月23日 (水) 08時53分
昨日とても楽しかったです!ありがとうございました


(遅れてしまって申し訳なかったです。。。)
上の子はあんなに沢山の子供や大人に囲まれて遊ぶという機会が今まであまりなかったので、物凄く楽しかったようで帰る時も家に着いてからも「○○して楽しかったね~・・・」などいつもの倍以上機関銃のように喋りまくっておりました。(下の子はすぐに爆睡でした)
私もsolaさんやスタッフの方とお話できて、しかも美味しいお菓子まで買えちゃって(マフィン衝撃的な美味しさでした)嬉しかったです!!また参加したいなぁ~と思っています
さ~て、習ったものはすぐに作らなきゃっですね
投稿: のっち | 2008年4月23日 (水) 10時00分
昨日はどうもありがとうございました。
早速今回もトラックバックさせていただきましたのでよろしくお願いします。
帰宅してから娘に夕飯のデザートとして豆乳プリンにジャムを載せて食べさせたらとても喜んで食べてくれました。
前回のクレープにジャムをつけるのもいいかもしれないと思いました!
お菓子づくりって今までのわたしには遠い存在でしたが、このワークショップで近い存在になりそうです。
手間はかかるけど子どもに優しいおやつを食べさせてあげたいなと思いました。
投稿: manieru | 2008年4月23日 (水) 15時40分
昨日はどうもありがとうございました。
お菓子作りは実は中学校以来・・・何年ぶりだろう?という感じでしたが、食欲が服を着て歩いているような双子のために一肌脱いでみたつもりが・・・自分が一番楽しかったです。
スコーン、早速夕飯にジャムと合わせて出してみると、おふたりさんは無言でもくもくと一気喰いされていました・・・。そして、のこりのふたつは旦那と母のお腹の中へ・・・。
少し躊躇しながらも、試食を自分ひとりでやっておいてよかったです。
でも、思っていた以上に簡単で美味しかったので、また作ってみようとおもいます♪
ありがとうございました~♪
投稿: nocco | 2008年4月23日 (水) 21時24分
とっても素敵なワークショップですね。私もいつか参加してみたいな〜 : )
人参とオレンジのジャム、これまた美味しそうですね。子供もママが作ったジャムなら、喜んで食べてくれますよね。
本当にsolaさんのブログに遊びに来ると、お菓子って幸せな気持ちになるな〜って思います :D
子育てをしながら、こんな素敵なお仕事もなさっているsolaさん、心から尊敬します!凄いです!!
投稿: m_smiley | 2008年4月23日 (水) 21時47分
お久しぶりです。ちびっこです(^ー^)
相変わらず楽しそうなワークショップですね。
ワークショップの企画はいつも心をくすぐられる企画ばかりで、何故私は東京に住んでいないんだろう(TへT)って悲しくなります。今回のスコーンも手軽そうだし、にんじんとオレンジのジャムも体によさそうでいて子供もおいしそうに食べてくれそうだし、ジャムのシールを手作りなんて、可愛らしいったらありゃしない(^艸^)今度ジャム作った時ににぃにと真似して描いてみます。楽しみぃ〜(^ー^)
いつか、出張ワークショップ名古屋か静岡(実家のある浜松がいいな(笑))でも開いてもらいたいです。そしたら絶対行くのにな(*^ー^*)
solaさんを見れると思ったけど、上手い感じにピンぼけしてまいたね。残念。
投稿: ちびっこ | 2008年4月24日 (木) 09時24分
ルコさん
>切実に思ってもらえて嬉しいです♪
ほんと、いつもこうしてお話させてもらっているけど、実際に会って一緒にお菓子を作れたらなぁ。。って思いますよね。^^
いつか実現する日が来ると信じています
レシピブログのインタビュー。
実はひっそりと受けていました。(笑)
今思うとかなり素っ頓狂な回答をしていたので、心配しています。。。
投稿: sola | 2008年4月25日 (金) 07時11分
のっちさん
>こちらこそ、先日はどうもありがとうございました!
小さなお子さんを二人も連れてくるんだもの、時間がかかって当然ですよ~。
気にしないでくださいね。^^
それにしても、のっちさんの手際の良さには驚きました!
さすがです☆
ちびちゃん二人も、楽しんでくれたみたいで良かった。
「帰りたくない~」って言ってましたもんね。(笑)
是非また機会があれば遊びに来てください。
スコーン、色々アレンジして作ってみてくださいね♪
投稿: sola | 2008年4月25日 (金) 07時16分
manieruさん
>先日はありがとうございました!
トラックバックもしてくださったんですね。
ありがとうございます。
なかなか分り難い場所だったのにスムーズに来られたので驚きましたが、携帯のナビを使っていたとは!
manieruさん、ハイテクですね~!
機械おんちな私には考えもつきませんでした。(笑)
にんじんジャム、お子さんがすごく気に入ってくれていたみたいで嬉しいです。
豆乳プリンにのせても美味しそうですね♪
私も今度息子に作ってあげます。
お菓子作りって、決して難しい事では無いので、積極的に日々のおやつに取り入れていけたらいいですね♪
少しでもそのお役に立てたら嬉しいです。
投稿: sola | 2008年4月25日 (金) 07時23分
noccoさん
>先日はどうもありがとうございました!
お子さんが一度もこちらのテーブルに来ないで、楽しそうに遊んでいたのが印象的です。
日々双子ちゃんの育児に追われているnocco さんが、ゆっくりのんびり出来たなら、こちらとしても嬉しい限りです♪
スコーンはあっと言う間に消えてしまったんですね。(笑)
それなら是非!またお家でたっぷりと焼いてあげてください。^^
写真教室のお話も、実現したいですね☆
これからも、どうぞよろしくお願いします。
投稿: sola | 2008年4月25日 (金) 07時31分
solaさん、こんにちわ~



とっても楽しそうな様子がお写真から
伝わってきました(*´∀`*)
こんな素敵なお菓子教室に参加できるだけでも
嬉しいことなのに、更に子供も一緒に連れて行けるなんて
子育てママには願ったり叶ったりのイベントですね
くぅぅぅ~
遠いところに住んでいることが
またまた悔やまれますっ
地方で開催を・・・なんてないですよね・・・
うぅーんゼヒ参加してみたいです
投稿: みぃーちゃま | 2008年4月25日 (金) 16時35分
m_smileyさん
>ありがとうございます!
でも、凄いだなんて、かなり照れます。。。
自分のやりたい事をしようと思うと、やはり誰かに頼らなくては出来ない事の多さを痛感します。
そうそう!
m_smiley さん、オレンジページnet見ましたよ~!
凄いですね!
m_smileyさんの素敵でセンス溢れる写真に惚れ惚れしている私。
まるで自分の事のように嬉しかったです☆
投稿: sola | 2008年4月25日 (金) 22時58分
ちびっこさん
>お久し振りです。
ワークショップは毎回テーマを色々考えるのがすごく楽しいんです♪
このワクワクが写真から伝わっていたらいいなぁ。。^^
ジャムのラベル作りは、思ったよりもみなさん楽しんでくれたみたいです。
にぃに君もきっと喜んで描いてくれることでしょう!
是非やってみてください。
出張ワークショップ。
切実にやってみたいです!!!(笑)
いつか実現出来るといいなぁ~
レシピブログの写真。
かなりピンボケにしてくれていましたね!(笑)
私はあれくらいで丁度良い感じです。^^
なんて、意外とちょこちょこ写真は出しているんですよ~♪
投稿: sola | 2008年4月25日 (金) 23時09分
みぃーちゃまさん
>ありがとうございます!
実は、子ども連れで行ける習い事ってすごく少なくて、何か自分達も楽しめるものは無いかという事でこのワークショップはスタートしました。
かなりゆる~く楽しんでいますが、少しづつ輪が広がっています。
地方開催はまだした事がないのですが、いつか挑戦してみたいです☆
その時が来たら。。。是非!
投稿: sola | 2008年4月25日 (金) 23時17分