トマトとオレンジのグミ。
先日のcoucouspoonのイベントで、キナコちゃんがとっても美味しいグミを作っていました。
一袋もらったものの、その殆どを息子に食べられてしまう失態。
どうしても作りたてのグミの味を堪能してみたかったので、先日作った「トマトのジャム」を使ってグミを作ってみることにしました。
作り方は色々と調べてみて、なるべく入れるものはシンプルに、そして作り易くアレンジしたりして。。
作ってみました。
色を二色にしたかったので、トマトジャムともうひとつ。
先日いただいた「オレンジジャム」。
最初にトマトジャムで生地を作って型に流して冷やし固めて、更にそこにオレンジジャムで作った生地を流して冷やし固める。
固まったところを、ハートの抜き型で抜く。
作るのはとっても簡単だし、楽しかった☆
ただ、食べてみるとちょっと想像していた感じとは違って、グミというよりも固いゼリー?
私としては、もうちょっとプリン♪プリン♪とした食感が欲しかった!
味は間違いないのだけど、食感がいま一歩。
これはまだまだ研究の余地がありそうです。
今度はトマトジャムだけで作ってみようかな。
*只今私達家族の住むビルが、外壁工事の為布で覆われています。窓からはかすかな光しか入らない為、ややピンボケの写真が続くかと思いますが、お許しくださいませ。
いつも応援してくださっているみなさまありがとうございます!
↓よろしければ、今日も「ポチッ」とよろしくお願いします♪
きょうのむすこっち。
私達家族の大好物、「ひいらぎ」の鯛焼き。
少し前からソフトクリームに鯛焼きを一匹丸ごとのせた「鯛焼きソフト」なるものが発売中
☆
まだ試した事が無かったのだけど、今日やっと食べてみました。
すっきりとした甘さのソフトクリームに、いい塩梅に作られたアンコが良く合ってる!
「冷たい×温かい」の美味しい法則もばっちり。
この暑い中、みんな鯛焼きのドカン!と乗ったソフトを持って歩いているのを眺めるのも楽しい♪
ひいらぎさん、いいもの考えてくれました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヴィレッジブックスより発売中です!
コチラ↓の二つのネット書店でお買い求めいただけます☆
| 固定リンク
「おやつ日記*いろいろ」カテゴリの記事
- おめでとう。(2010.05.06)
- 最近のお気に入り。(2010.04.22)
- 鏡開き。(2010.01.11)
- バースデーケーキ。(2009.09.09)
- ウエディングケーキなど。作品いろいろ。。(2009.07.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
トマトとオレンジの組み合わせが夏っぽくて
イイですね~(*´艸`)食べてみたい♪
ハートの形が、これまた可愛くてツボです。
ツボと言えば・・・鯛焼きソフト!
これも食べてみた~い。
初めてみました(´∀`*)きっと宮崎にはない
はず(笑)今度、ソフトと鯛焼き買って試して
みま~す☆
投稿: あかずきん | 2008年7月28日 (月) 10時09分
グミかわいい~♪
私もこの間の梅シロップのグミを見て作ってみたいなって思っていろいろ検索したりして作り方調べてたんです^^私はお父さんが梅シロップ作ってたんで貰ってそれでまずは作ってみようかな☆
ソフトクリームに鯛焼きがまるごと!!
斬新!!! 笑 でもそれって100%おいしいですよね(^ц^)いいなぁ~!
お菓子作りは子育てが大変な今でもちょいちょいやってるんです
^^ というかゆーくんがあんまりぐずったりしないので遊んで疲れて寝ちゃった後とか結構時間ができたりして(^∀^)
しかもわたし作りたいと思ったものは一度作ってみないと気が済まなくてウズウズウズウズしちゃうんです(;^‐^)
ケーキ屋さんは私にはちょっと合わなかったけどお菓子を作るのは大好きだから働いてた時も辞めてからもちょいちょい作ってるんです☆
そうだ、、そこで相談なんですけど8月4日が旦那の誕生日でケーキを作ってあげたいんですけどなかなかいいアイデアが浮かばないんです・・・。。
solaさんなにかいいアイデアがあったら教えてくれませんか??
お忙しいのにすみません(≧人≦)
投稿: ema | 2008年7月28日 (月) 12時08分
うわっ!!
グミをお家で♪
ミラクルゥ。
色がかわいいね♪
この色の組み合わせ素敵♪
『鯛焼きソフト』気になるぅ。
っていうか、図がかわいすぎるぅぅ。
熱々の鯛焼きが冷たいソフトクリームへダイブッ!!って感じだね。
おいしそう♪
そうそう、伊東ではT姉が大きな大きなビニールプールと滑り台を購入。
昨日は1時間ほどベビーシッターに行きましたが、これまた怖い。
ぷにぷにの滑り台に次から次へと…
コンクリートに落ちたらどうしよう…と不安になりひょいひょい抱っこしてたら汗は出てくるわ…ホースで水をかけられるやら…
すごいことになりました。
きっとるっぴたんも来たらやるんだろうねぇ…
その時は大人でプールを囲もうね!!
投稿: AKKO | 2008年7月28日 (月) 12時27分
黄色とオレンジ*ビタミンカラーで元気がはじけそうです・.。・☆
透明グラスに透き通るグミ。キレイですねぇ~。
見てるだけで涼しい。
ソフトクリームと鯛焼きのコラボはありそうでなかった一品ですね。
おいしいに決まってます!!
皮は薄くてパリッ、あんこたっぷりの魅惑の鯛焼き食べてみたーい!
おやつって心もあま~く笑顔にしてくれます♪
今日のキーアイテムは鯛焼きでしたね。
投稿: かりん | 2008年7月28日 (月) 22時57分
お久しぶりです。引越しもなんとか終わってやっと一息ついたトコです。
グミって作れるのですねー。うちの息子も市販のグミを
以前お友達から頂いたときに凄く食べてたので好きなんだろうけど
ちょっとなぁ・・・と思っていたので作ってみたいです!
そしてソフトクリームにタイヤキー!!!凄く良い発想ですね。
考えたひいらぎさんて凄い!私も美味しいタイヤキを
見つけたら試してみます♪
ついでの話ですが、今住んでいる県はソフトクリーム消費量が
日本一だとかw本当か嘘か知りませんけどねw
投稿: rumirabi | 2008年7月28日 (月) 23時02分
あかずきんさん
>おはよ~!
グミって簡単にお家で作れるし、使うジャムによって色もいろいろ組み合わせられて楽しいよ~!
レシピはまだ未完成だけど。。。
ネットで色々検索すると出てくるので、是非お子ちゃま達と作ってみて♪
鯛焼きソフトは斬新でしょ。(笑)
ポイントは、アツアツの鯛焼き&冷たいトフトクリームです。
これまた是非ともお試しを~
投稿: sola | 2008年7月29日 (火) 08時00分
emaさん
>おはよう!
梅シロップのグミ、キナコちゃんが作っていたのを食べたけど、かなり美味しかったよ~!
お父様の梅シロップとのコラボ(?)もきっと美味しいはず♪
emaさん、お菓子作りちょこちょこしているんですね!
あまり愚図らないなんて、ゆーくんお利口さんだね♪
emaさんのお菓子はきっと綺麗で美味しいんだろうな。。。
いつか拝見してみたいです
旦那様のバースデーケーキですが、良いアイデアは。。。。
う~む、悩みますね。
うちの旦那と息子は「シュークリーム」が大好きなので、今年の息子の誕生日にシュークリームを山盛りにして、そこにキャンドルを立てたり飾りつけをしたりしました。
好きなものはとっても喜ばれるし、作る甲斐がありますよね。
旦那様の大好物をバースデーケーキに仕立てるのはどうですか?
って、あまりお力になれないアドバイスでごめんなさい!
投稿: sola | 2008年7月29日 (火) 08時08分
AKKOちゃん
>お家でグミ、初挑戦だよ~♪
とっても簡単だったし、遊んでいるみたいで楽しかった!
これは子供と一緒に作ったらいいかも~。
AKKOちゃんに、そんな授業もやってほしいわ
鯛焼きダ~~~イブッ!!!(笑)
AKKOちゃんの発送は楽しいね♪
そう言われると、本当に鯛焼きがダイブしているみたいで笑っちゃう!
伊東のプール!!!
凄い~!
そんな楽しい事になっているのなら、早く帰らなくっちゃ!
ぷにぷにの滑り台、るっぴにも滑らせてあげたい。
それにしてもAKKOちゃんのシッターぶりは素晴らしい!
プロの技を垣間見れるよ。
投稿: sola | 2008年7月29日 (火) 08時14分
かりんさん
>黄色とオレンジ。
ビタミンカラーって、ほんと見ているだけで元気になれますよね♪
このグミも、食べるよりも見ている方が幸せでした。(笑)
昔子供の頃、ビー玉やオハジキが可愛くて、ず~っと眺めていたのを思い出しました。^^
鯛焼きとアイスのコラボって新しいですよね!
かりんさんがご近所さんだったら、是非ご馳走したいわ~。
そうそう、とうもろこしの収穫はいつ頃でしょうか?
そろそろですよね?
今日実家から大量にとうもろこしを送ってもらったので、急いで試作しようと思っています!
間に合うといいなぁ。。。
投稿: sola | 2008年7月30日 (水) 01時17分
rumirabiさん
>お久し振りです~!
お引越し、お疲れ様でした
無事に済んだようで何より♪
早く新しい土地に馴染めるといいですね!
グミは思ったよりも簡単に出来るけど、やはり配合が微妙に難しいみたいです。
私は今研究中なのでレシピはアップ出来ないのですが、ネットで検索するとかなり沢山出てきますよ。
是非一度作って味わってみてください。^^
ソフトクリーム消費量日本一!!!
これは絶対に南の方の土地ですね。(笑)
美味しいソフトクリーム屋さん情報があれば教えてください☆
投稿: sola | 2008年7月30日 (水) 01時23分