ナッツぎっしり!メレンゲ菓子。
昨日は、沢山の温かいコメントやメールをありがとうございました。
普段コメントをいただけないような方にもいただけて、やはりみなさんに支えられてこのブログは続けてこれたんだなぁ。。と、改めて感じました。
おかげ様で、今日はなんと1位!という驚きの結果となりまして。。。
ほんと、一番驚いているのは私自身ではないかな?と思ったりしています。
これがただのラッキーにならないように、これからも楽しく!(大事)続けていきますので、どうぞよろしくお願いします。^^
さて、昨日はママ友のお家でプチお菓子教室をしてきました。
というのも、ママ友のKさんの、京都で食べたあるお菓子を再現してほしいというたっての願いでありまして。。
ただ、そのお菓子の名前はわからず、ただ原材料のみメモをしてきたらしいのですが。。
あまりにも漠然としていて(笑)「こんな感じかな~?」という当てずっぽうなレシピを作っていったわけです。
出来あがったお菓子は意外と好評で、Kさんも「こんな感じだった!」と満足してくれたので、ひと安心。
胸をなでおろしました。
で、どんなお菓子だったのかと言うと、メレンゲに4種類のナッツ(アーモンド、ヘーゼルナッツ、ピスタチオ、きな粉)を粉末にして加え混ぜ、丸く絞りだして焼いたもの。
これが何ていうお菓子なのかは未だ謎ですが、もしもご存じの方がいましたらご一報ください。(笑)
今回集まった仲間は、先日「カフェエイト」に行った時のメンバーなので、その時に買った2009年のスケジュール帳を写真の中に登場させてみました。
書き込むスペースが多く、とっても気に入っています♪
いつも応援ありがとうございます!「キャラメルりんごケーキ」のレシピ公開中↓下の「レシピブログ」のバナーをクリックしていただくと閲覧できます!「特集&連載」という所を見てください。クリックはポイントになりますので、どうぞよろしくお願いします。^^
きょうのむすこっち。
しかも、お子さんのRちゃんと一緒に作った手作りのものが多く、その親子関係の健やかなことが見てとれ、とても温かい気持ちになりました。
当の子供たちは喧嘩をしたり仲直りしたり。。
今回もまたバタバタだったのだけど、やっぱり楽しかったみたいで、帰りには「帰りたくない~」と泣き出すほど。^^;
どうにかなだめて帰ってきました。
帰り道、半分の形のお月さまが空にくっきりと浮かんでいて、それを見ながら歩いていると。。
息子がひとこと
お月さまがついてくるね。
う~ん、詩人ですね。むすこっち。
親バカだけど、ひとり関心してニヤケ顔でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヴィレッジブックスより発売中です!
コチラ↓の二つのネット書店でお買い求めいただけます☆
| 固定リンク
| コメント (24)
| トラックバック (0)