バレンタインのワークショップ。レポ。
10日に行われたcoucouspoonのおやつのワークショップ。
楽しい中無事に終えることが出来ました!
参加してくださった方、遊びに来てくださった方、どうもありがとうございました!
初めて参加してくださる方も多かったのに、どなたも初めて会ったような気がしない程気さくに話してくださって、とっても楽しい時間を過ごせました。
では、早速写真を紹介していきたいと思います。
そしていきなりトップに完成したシフォンの写真です。(笑)
今回はバレンタインデー目前ということで、「ダブルチョコシフォンケーキ」を作りました。
しっとりココアの生地に、チョコチップをたっぷりと混ぜ込んで焼きます。
今回は普段からシフォンケーキを焼き慣れている生徒さんが多く、手際もいいし、作業はとってもスムーズ!
楽しくおしゃべりしながらスイスイと出来あがっていきます♪
その間、子供たちはKana先生とワイワイ遊びに夢中。
時々思い出したように「ママ~」なんて言う子もいたりするけど、ほとんど愚図ったりせずにお利口にしていました。
そして、シフォンの生地をオーブンで焼いている間。
恒例となったKana先生の工作タイム!(保育はともちゃんにバトンタチッチ!)
今回はバレンタインのラッピングや、パーティー、お弁当などにも活躍しそうな「小さな旗」の作り方を教えてもらいました。
可愛い雑誌の切り抜きや、おしゃれな生地のパターンをカラーコピーしたものなど。。
色々な素材を用意してきてくださり、それを生徒さん達が思い思いに旗に仕上げていきます。
上の写真はKana先生がお手本として作ってきてくださった旗たち。
パカッと開けるとメッセージを書けるようになっているものもあったりして、Kana先生のアイデアの豊富さに驚かされます!
←こ~んな可愛いレシピキットも作ってきてくださって、生徒さんはもちろん、coucouspoonのスタッフも大喜び&盛り上がり。
お家に帰ってからもお子さんと一緒につくれるようにと、Kana先生の優しい心遣いがうかがえます。
そうこうしているうちに試食用のシフォンが焼き上がり、お待ちかねの試食タイム♪
みなさん今作ったばかりの旗を立てて写真を撮ったりしていま
した。
生徒さんの作品→
懐かしのアニメ「○ャンディ・○ャンディ」?!
そして可愛いハリネズミの親子。
などなど。。。
どなたの旗もポップで可愛かった~!
やはりチョコレートにはポップな雰囲気が合いますね。
みなさんが試食している間に、作ってもらったシフォンも焼き上がり、少し冷めたあたりでラッピング。
まだ温かいので、封はせずにお好きなリボンを持ちかえってもらいました。
みなさん、帰ってから綺麗にラッピングしたのでしょうか?^^
お家に帰ってからも楽しめる。
それがcoucouspoonのワークショップなので、今回もみなさんのお家に沢山の「楽しい!」をお届出来ていたら嬉しいです。
毎回思うのですが、お菓子は人を笑顔にする魔法のツールのよう。。
お菓子を前にして泣く子はいないし、ママもニッコリ。
本当に平和な時間が訪れます。。
子供を連れてお出かけするところが無くてとよく耳にするけれど、そういった方に思いっきり楽しんでもらえたら、私たちは幸せなのです。
さて、これからのcoucouspoonですが、ともちゃんが出産を間近に控えている為、ちょこっとお休みをいただきます。
春になって少し暖かくなった頃、また楽しい企画を考えて再開出来たらと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
ともちゃんが元気な赤ちゃんを産んで、今度は赤ちゃんと一緒に(?!)復活してくれる日を楽しみに。。
「チョコファッジ」のレシピ公開中!↓下の「レシピブログ」のバナーをクリックしていただくと閲覧できます!「特集&連載」という所を見てください。クリックはポイントになりますので、どうぞよろしくお願いします。^^
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<お知らせ>
チョコレート&ココア系おやつレシピをアルバムにまとめました!良かったら見てみてください♪<チョコ&ココア>
ヴィレッジブックスより発売中です!
コチラ↓の二つのネット書店でお買い求めいただけます☆
| 固定リンク
| コメント (12)
| トラックバック (2)