バレンタインのワークショップ。レポ。
10日に行われたcoucouspoonのおやつのワークショップ。
楽しい中無事に終えることが出来ました!
参加してくださった方、遊びに来てくださった方、どうもありがとうございました!
初めて参加してくださる方も多かったのに、どなたも初めて会ったような気がしない程気さくに話してくださって、とっても楽しい時間を過ごせました。
では、早速写真を紹介していきたいと思います。
そしていきなりトップに完成したシフォンの写真です。(笑)
今回はバレンタインデー目前ということで、「ダブルチョコシフォンケーキ」を作りました。
しっとりココアの生地に、チョコチップをたっぷりと混ぜ込んで焼きます。
今回は普段からシフォンケーキを焼き慣れている生徒さんが多く、手際もいいし、作業はとってもスムーズ!
楽しくおしゃべりしながらスイスイと出来あがっていきます♪
その間、子供たちはKana先生とワイワイ遊びに夢中。
時々思い出したように「ママ~」なんて言う子もいたりするけど、ほとんど愚図ったりせずにお利口にしていました。
そして、シフォンの生地をオーブンで焼いている間。
恒例となったKana先生の工作タイム!(保育はともちゃんにバトンタチッチ!)
今回はバレンタインのラッピングや、パーティー、お弁当などにも活躍しそうな「小さな旗」の作り方を教えてもらいました。
可愛い雑誌の切り抜きや、おしゃれな生地のパターンをカラーコピーしたものなど。。
色々な素材を用意してきてくださり、それを生徒さん達が思い思いに旗に仕上げていきます。
上の写真はKana先生がお手本として作ってきてくださった旗たち。
パカッと開けるとメッセージを書けるようになっているものもあったりして、Kana先生のアイデアの豊富さに驚かされます!
←こ~んな可愛いレシピキットも作ってきてくださって、生徒さんはもちろん、coucouspoonのスタッフも大喜び&盛り上がり。
お家に帰ってからもお子さんと一緒につくれるようにと、Kana先生の優しい心遣いがうかがえます。
そうこうしているうちに試食用のシフォンが焼き上がり、お待ちかねの試食タイム♪
みなさん今作ったばかりの旗を立てて写真を撮ったりしていま
した。
生徒さんの作品→
懐かしのアニメ「○ャンディ・○ャンディ」?!
そして可愛いハリネズミの親子。
などなど。。。
どなたの旗もポップで可愛かった~!
やはりチョコレートにはポップな雰囲気が合いますね。
みなさんが試食している間に、作ってもらったシフォンも焼き上がり、少し冷めたあたりでラッピング。
まだ温かいので、封はせずにお好きなリボンを持ちかえってもらいました。
みなさん、帰ってから綺麗にラッピングしたのでしょうか?^^
お家に帰ってからも楽しめる。
それがcoucouspoonのワークショップなので、今回もみなさんのお家に沢山の「楽しい!」をお届出来ていたら嬉しいです。
毎回思うのですが、お菓子は人を笑顔にする魔法のツールのよう。。
お菓子を前にして泣く子はいないし、ママもニッコリ。
本当に平和な時間が訪れます。。
子供を連れてお出かけするところが無くてとよく耳にするけれど、そういった方に思いっきり楽しんでもらえたら、私たちは幸せなのです。
さて、これからのcoucouspoonですが、ともちゃんが出産を間近に控えている為、ちょこっとお休みをいただきます。
春になって少し暖かくなった頃、また楽しい企画を考えて再開出来たらと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
ともちゃんが元気な赤ちゃんを産んで、今度は赤ちゃんと一緒に(?!)復活してくれる日を楽しみに。。
「チョコファッジ」のレシピ公開中!↓下の「レシピブログ」のバナーをクリックしていただくと閲覧できます!「特集&連載」という所を見てください。クリックはポイントになりますので、どうぞよろしくお願いします。^^
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<お知らせ>
チョコレート&ココア系おやつレシピをアルバムにまとめました!良かったら見てみてください♪<チョコ&ココア>
ヴィレッジブックスより発売中です!
コチラ↓の二つのネット書店でお買い求めいただけます☆
| 固定リンク
「イベント」カテゴリの記事
- ワークショップを終えて。(2013.08.30)
- 料理(2010.03.26)
- SWEETS ROOM。終わりました。(2010.02.19)
- SWEETS ROOM(2010.02.08)
- バレンタインのワークショップ。柚子ブラウニー!(2010.01.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
チョコシフォン、見た目もかわいくしてしまうのが、solaさんパワーですね。
お菓子の力ってほんとにすごいですよね。
>お菓子を前にして泣く子はいないし、ママもニッコリ
我が家も、チョコスイーツを前にしたら、父はそれまで不機嫌でも、ニッコリです(笑)
投稿: れいこ | 2009年2月13日 (金) 09時13分
わぁ~!(´▽`)かわいいし、おいしそうだし、なんと言っても楽しそう~!!
小さい旗って立てるだけでなんか可愛くって顔が思わずにやけてしまうんですよね^^お子様ランチみたいになるからかな~♪
いつもオシャレで楽しそうでホント羨ましいです(*´ェ`*)
いよいよ、明日はバレンタインなので早速ケーキ作ってます!
食べるのが楽しみ♪(もはや”旦那のため”より自分の”欲”のため 笑)
投稿: ema | 2009年2月13日 (金) 14時09分
ダブルチョコシフォンケーキ♪
ネーミングだけでノックアウト!です (≧∇≦)b
チョコファッジもマシュマロとの食感がとても美味しそうですね♪
私は昨日、solaさん本から抜粋したアイシングクッキーを
大量に作って、チョコマドレーヌと一緒に
友人達にバレンタインプレゼントしました♪
クッキーを渡した友人から「とっても美味しかったよ~♪」と
メールが送られて来てました♪
うちの旦那さんにも とっても高評でしたよ(*^O^*)/^^^^^
ただ、残念な事に、アイシングでイラストを描いて
2時間は乾かした後 (手で触って着かないか確認後)
袋詰めして完成~!と袋に入れた瞬間、
アイシングのイラストの一部がベットリと袋に着いてしまって。。。
2枚1組で袋詰めにしたのですが、
そのうちの1枚が特に残念な結果に。。。(><)
アイシングの水分が多かったのか?
イラストの線が盛り上がり過ぎてたのか?
乾かし時間が足りなかったのか?
何が原因でアイシングが崩れてしまったのか?o( _ _ )oガクッ
solaさん、アドバイスが有ったら宜しくお願いします。
またプレゼントする予定が有るので必ずリベンジします★”
(今夜あたり、あちらへ日記アップする予定です)
投稿: ◆◇チェルシー◇◆ | 2009年2月13日 (金) 17時40分
solaさんこんばんは!
先日のワークショップ午後の部にはじめて参加させていただいたものです。
長男はすっかりこのケーキが気に入り、2.5カップも食べてしまいました…。簡単だったのでまた作ってみようと思います。
今回はありがとうございました。春の再開を楽しみにしています。また、書籍も楽しみにしていますね~!!
投稿: まきのすけ | 2009年2月14日 (土) 00時12分
れいこさん

>おはようございます~。^^
シフォンケーキって、こうしてカップに入れると何だかキュートですよね♪
この旗もお気に入り
お菓子の魔法は男性にも効くんですね~。(笑)
お父様のニッコリ笑顔が目に浮かぶようです
投稿: sola | 2009年2月14日 (土) 07時28分
emaちゃん
>おはよう~!
グランマズケーキ、出来たかな?
旦那様、喜んでくれるといいね~!
いつも思うけど、emaちゃんのケーキが見てみたいよ~
私も昨日は晩御飯作りながらチョコ作りしたよ。^^
またまた簡単なものだけど。。(笑)
ワークショップ。
お洒落だなんてありがとう!
いつも写真見せるだけでごめんね
投稿: sola | 2009年2月14日 (土) 07時49分
チェルシーちゃん
>おはよう!
バレンタインにアイシングクッキー作ってくれたんだね!
ありがとう
アイシングですが、もしかしたら水分が多かったか、線の太さに対して乾燥させる時間が短かったか。。
私は太め(または全体に塗る)のアイシングをした時には一晩乾燥させています。
急ぎの場合は水ではなくて卵白を使うと比較的早く固まるかな。
あと、ココア入りのアイシングの場合も固まるのが早いです。
いずれにしても、プレゼントする時には押しても潰れないかどうか確認してみるのが大事です。
本ではそこまでフォロー出来ていなくてごめんなさい!!!
是非またリベンジしてみて。
日記のアップ、楽しみにしています♪
投稿: sola | 2009年2月14日 (土) 08時11分
まきのすけさん


>おはようございます!
先日はどうもありがとうございました~
ブログを拝見して、どなたか分かりました。(笑)
レポート、素敵に書いてくださってありがとうございます!
お仕事をお休みして来ていただけるなんて、本当に有難いです~
お子さん、チョコシフォンを気に入ってくれたみたいで良かった!
カップで焼くとすごく手軽なので、是非また作ってみてください♪
またお会い出来るのを楽しみにしています
投稿: sola | 2009年2月14日 (土) 08時16分
別のPCからやっと読んでます。
今回もとっても楽しかったで~~~す。
早速次の日の朝ダーリンが1つ食べてました。
レシピ本も早く見たいわ!
投稿: alice | 2009年2月17日 (火) 03時09分
こんばんわ

って頑張る気満々です

先日、午後の部に参加したものです。コメント一番新しい記事に書こうかとも思ったんですがやぱりこちらに
チョコシフォンは娘もパクパク食べてくれて、ついでに(?)旦那さんへのバレンタインデーに差し上げました!おいしい!!ってまた作って!と言われ、よしやるぞー!
これからもsolaさんのおやつ、日常のおやつに参考にさせていただきますね!
16日は私の、17日は娘の誕生日でした。私へのプレゼントは何がいい?と聞いてくれたので、おやつに使いたい型(アドバイスいただいたブリキの)やsolaさんの本をリクエストしようかと思っています
投稿: Ruka | 2009年2月18日 (水) 23時49分
aliceさん
>おはよう~!
先日はありがとう!
いつも楽しんでもらえて、こちらとしても嬉しいです
ダーリン、シフォン気に入ってくれて良かった!
今回は「生クリーム」を使っていないし、aliceさん向けでもあったかな?
いや、チョコも卵もたっぷり使っているから、微妙かな。。(汗)
それでもいつでも参加してもらえるのが、本当に有難いです。
また春に会えるかな?
楽しみにしています。^^
投稿: sola | 2009年2月20日 (金) 09時07分
Rukaさん

>コメントありがとうございます!
先日はワークショップに参加してくださってありがとうございました
お誕生日だったんですね~!
おめでとうございます!!!
プレゼントにお菓子の型。そして私の本だなんて~
ありがとうございます!
私の使っているお勧めの型の情報は、少しずつ「道具&材料アルバム」にアップしているので、是非そちらも参考にしてみてください♪
またお会い出来るのを楽しみにしています
投稿: sola | 2009年2月20日 (金) 09時16分