火曜日は、おやつのワークショップです。
私も昨日は代々木公園で行われている「アースデイ」に行ってきました。
体にやさしい食べ物を沢山食べて、気持ちのよい空気をいっぱい吸って。。。
またもや花粉に撃沈。(汗)
今年から、ひのきの花粉も要注意になってしまいました。(涙)
またしばらくマスクと仲良しの日々が続きそうです。。
話は変わりますが、いよいよ明後日の火曜日はcoucouspoonのおやつのワークショップです!
今回は「春のおもてなしおやつ」と題してデコレーションンカップケーキをみんなで作ります。
遊び感覚で、オリジナリティ溢れるカップケーキを作っていただくの、実はすごく楽しみにしています♪
そうそう、午後の部に1席のみ空きがあるそうなので、ご都合の合う方いらっしゃいましたら是非お申込みくださいね。^^
お待ちしています。
そして、当日は春の素材を使った焼き菓子の販売もする予定です。
恒岡さん作の「桜のサブレ」(トップ画像)は、恒岡さんが昨年摘んで塩漬けにした自家製の桜の花がふんだんに使われています。(とっても贅沢~!)
市販のものとはやはり一味違った美味しさです。
そして、恒岡さんからもうひとつ。
ピスタチオのフィナンシェ。(写真中央)
半分に割るとピスタチオの緑色が顔をだす、ほん わか優しい味のフィナンシェです。
恒岡さんの作るお菓子はいつも素材の味を大事にして、でも主張しすぎることがなくて、本当にあたたかい。
お菓子に対する愛情がいっぱい伝わってきます。
そんな恒岡さんからは、いつも刺激をもらって、私も頑張らなくては!と身が引き締まる思いです。
そして私は今回、先日届けられたばかりの「新にんじん」をたっぷりと加えたスコーンを焼きます。
人参の甘い香り漂う、栄養たっぷりのスコーン。
香ばしいクルミをアクセントに。
昔から焼き続けている、私の大好きなおやつのひとつです。
更にもうひとつ。
先日煮た「清見オレンジのマーマレード」を使って何か焼いていく予定です。
まだ何かは決まっていないのですが、当日のお楽しみということで。^^
焼き菓子の販売は、ワークショップに参加されない方でもご利用していただけるので、その日渋谷に用事のある方など、ぷらりと気軽にお立ち寄りいただけたら幸いです。
coucouspoonのワークショップ。詳しい内容、場所などはこちら→☆
「清見オレンジのマドレーヌとマーマレード」のレシピ公開中!↓下の「レシピブログ」のバナーをクリックしていただくと閲覧できます!「特集&連載」という所を見てください。クリックはポイントになりますので、どうぞよろしくお願いします。^^
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
息子の入園記事に沢山の温かいコメントをありがとうございました!
なのに。。お返事が遅くなっていてすみません!
少しずつ書かせていただいていますので、もう少しお待ちください。
そちらが書き終わるまで、コメント欄は閉じさせて頂きます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Amazonさんにて本の中身が少し見れるようになっています!
↓良かったらぜひ★
<お知らせ>
☆わたしのおやつ。こどものおやつ。・・なんども繰り返し作りたくなるとっておきレシピ♪・・
エンターブレインより5月7日発売予定。
只今予約受付中です!
よろしくお願いします。^^
↓こちらも引き続きよろしくお願いします!
ヴィレッジブックスより発売中です!
| 固定リンク
「お知らせ」カテゴリの記事
- 「ワタシの店づくり物語」(2013.09.26)
- 野菜のおやつ教室vol.2(2013.09.06)
- 8月の野菜のおやつは・・・(2013.08.01)
- 食べれるフォトフレームを作ろう。(2013.07.18)
- 準備はすすむよ。(2013.06.27)