はじまりの日。
お天気はこれ以上ないほどの晴天だし、朝から気持ちの良い風が吹いていて、まるでこの記念すべき一日を祝福してくれているかのようでした。
義母も約2時間かけて駆けつけてくれ、4人で幼稚園へ。
向かう車内で大人3人はドキドキ。。
古いチャペルのこれまた年季の入った木の椅子に座るまで、なんだか落ち着かない気持ちでした。
園長先生の温かい心のこもった祝辞を聞くと不思議と気持も落ち着き、在園の生徒達の澄んだ歌声に涙し、新しいお友達との記念撮影。。
これからこの幼稚園ではじまるいろんな事を想像し、胸がいっぱいになりました。
息子はどう感じていたんだろう?
月曜日には私の手から離れての園生活がスタート。
泣いちゃうかな?
笑顔だといいな。
とにかく、一日でも早く幼稚園が息子の大好きな場所になる事を祈ってます。
*小さいおててを組み合わせ
こうしてお祈りいたします
かみさま良い子にしてください*
大好きな歌で、大人になっても時々口ずさんでいた歌。
同じ歌を昨日、息子の幼稚園で聞けて嬉しかった。
息子が初めて関わる外の世界、温かな環境を与えられる事が出来たと感じています。
「チョコチップクッキー」のレシピ公開中!↓下の「レシピブログ」のバナーをクリックしていただくと閲覧できます!「特集&連載」という所を見てください。クリックはポイントになりますので、どうぞよろしくお願いします。^^
きょうの朝ごはん弁当。
これはありでしょうか?(笑)
でも息子にはなかなか好評でした♪
野菜が入っていないので、その辺を改善しなくちゃね。
牛乳ではなくて、トマトジュースで作るとか。
野菜を美味しく食べてもらいたいな。
精進、精進。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Amazonさんにて本の中身が少し見れるようになっています!
↓良かったらぜひ★
<お知らせ>
☆わたしのおやつ。こどものおやつ。・・なんども繰り返し作りたくなるとっておきレシピ♪・・
エンターブレインより5月7日発売予定。
只今予約受付中です!
よろしくお願いします。^^
↓こちらも引き続きよろしくお願いします!
ヴィレッジブックスより発売中です!
| 固定リンク
「ひとりごと」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
はじめまして。いつも楽しくブログを読ませて頂いております。
私は大学3年生なのですが、いつかsolaさんみたいな優しくて家族思いの、あったかい雰囲気のある、妻、母親、女性になりたいなあと夢見ています。
結婚して子どもを授かってもなお、自分のやりたいことを家族をおろそかにせず続けているsolaさんは憧れの存在です♪
息子さん、ご入園おめでとうございます^^
毎日のお弁当づくり大変そうですね。
質問なのですが、いちごの横の銀色の正方形のものはなんでしょうか?
見た感じだと、チーズかな?と思ったのですが…。
すごく可愛らしいので、私も大学のお弁当に入れてみたいです。
お時間に余裕のあるときでかまいませんので、よろしければ教えてください。
投稿: まりや | 2009年4月11日 (土) 14時36分
おぉぉ~!
入園式だったんだね。
おめでとう!
とっても素敵な幼稚園だね。
大好きになってくれるといいね。
きっと素敵なともだちや先生に囲まれて楽しく過ごせるよ。
ねぇ、solaちゃんが好きなその歌…なんだっけ?
どんなメロディーだっけ?
覚えがあるんだけど思い出せない…。
また教えてねぇ。
月曜日、るっぴの姿を見ながらママが泣いちゃわないようにね。
投稿: AKKO | 2009年4月11日 (土) 18時58分
お久しぶりです!
ご入園、おめでとうございま〜す。
澄みきるようなピカピカのお天気で、良かったですね。
これからの学校生活、楽しい事が色々ありますように!
フレンチトーストと苺のお弁当だんなんて、目が♡です〜。
きっと息子さんも大喜びだったでしょうね♩
投稿: CLICQUOT | 2009年4月11日 (土) 20時53分
るっぴくん、入園おめでとうございます





雲ひとつない快晴
素敵な一日になったようで良かったです
幼稚園ライフを親子で楽しめたら素敵ですね!
お弁当作りも大変でしょうが、楽しみながら頑張りたいですよね
私もお弁当、週に2回と少ないですが楽しみながら作っています
私は今年、娘の幼稚園で役員という大役を任されてしまい・・・
てんぱっていますが、娘のためにも頑張ってみようと思っています
投稿: ひっぴ | 2009年4月11日 (土) 21時37分
お久しぶりです!!!
コメントはなかなか出来ませんでしたが
いつも拝見&クリックさせていただいていました!
我が子も先日入園式を無事終えました!
そして読んでいて思わず☆☆☆
モンテの園ですよね!?静子先生の園!?違うかな・・・
きっと同じ系列かも!!!
我が子を通わすのは私が以前勤めていた園で
このお祈りの曲も一緒ですよ〜♪
お互いに子供を送り出し迎える気持ちは同じですよね!
まずは親がリラックスして子供を受け止めてあげましょうね(^_-)-☆
共に頑張りましょう'*.(o´∀`o).*'
solaさんのようにお弁当頑張らなきゃ!!
投稿: keiママ | 2009年4月11日 (土) 23時57分
るっぴくん、入園おめでとう。\(^o^)/
まるで我が子の様に嬉しいです。
前に遊びに行った時にトーマスを一生懸命説明してくれたシャイなるっぴくん。
これから色んな友達や先生に揉まれて視野を拡げ、そしてたくましく育って行くでしょう。
お弁当も毎日楽しみだね。
僕の幼稚園のお弁当の思い出は冬になると保温機で温めてくれました事。
なんか不思議でした。
では毎日がワクワクドキドキ(by Dr.スランプ)な日々を楽しんで。
るっぴくん&solaさん&パパ頑張ってね〜。
投稿: maruya | 2009年4月12日 (日) 06時17分
ご入園おめでとうございます。
まさに「はじまりの日」にふさわしいお天気だったんですね。
文章を読んでいたら涙腺が・・・(笑)
>息子が初めて関わる外の世界、温かな環境を与えられる事が出来たと感じています。
我が家の近くにもそんな環境が欲しいです。
(うちは事情があってまだ入園を決められない状態・・・)
いつもsolaさんのるっぴくんへのあたたかい愛情がブログから伝わってきます。
この文章を読んで、私も心あらたにしなくては!と思いました。
るっぴくんにとっても、solaさん&ご主人にとっても新しいスタートですね。
素敵なことがたくさん待っていますように☆
投稿: ルコ | 2009年4月12日 (日) 10時31分
ご入園おめでとうございます。
solaさんの 愛あふれる母の気持ちに
涙がうるうるの文章でした。
うちも先週の金曜日から 2時間半保育が始まりました。プレ保育の頃は憧れていた幼稚園バスは母と離れる寂しさから 泣きまくり〜
先生に拉致されて、バスのドアは バタン!としまって プップーっと出発しました(笑)
さて どんな風に成長していくのかな〜
るっぴくんの成長も これからもつづってくださ〜い♪
そうそう うちもお弁当 しかも週4☆
solaさんちのお弁当 参考にさせてね〜
投稿: noopy's | 2009年4月12日 (日) 18時15分
ご入園おめでとうございます!
我が家の双子達はひとあし早く8日が入園式でした!
私の手から離れて新しい一歩を踏み出した娘&息子に
嬉しくってでもちょっぴり寂しくて…。
といっても、木金の慣らし保育は朝から大号泣の
お別れなんですけどね~^_^;
solaさんも息子くんも素敵な園生活が送れるといいですね!!
お弁当も頑張ってください!楽しみにしていま~す!
ちなみに…ウチの幼稚園はほとんどの日が給食なんですぅ~。
たまのお弁当の日は張り切りますよ~!!!(笑)
投稿: KEI | 2009年4月12日 (日) 23時08分
るっぴくん、入園おめでとうございます。
solaさんの文章読んでるともう目頭バンバンに
熱くなりましたw
なんだか嬉しいのに少し切ないような気持ちが
入り混じってザワザワする気持ちになりますよねー。
うちは4月からバス通園、帰りはお迎えに
行って先生とお話などして・・・と思っていたのですが
バスの見送りは思ってたより切なくて早くも
行き帰り送り迎えに戻そうかと思ってます。
るっぴくんも早く幼稚園慣れるといいですね。
泣かれるのも困るようで嬉しかったりするんです
けどねーw
投稿: rumirabi | 2009年4月12日 (日) 23時26分
★☆★るっぴたん、入園おめでと~う★☆★
初日はどんな1日だったのかな?
笑顔で楽しい1日だと良いな~♪
solaさんの日記の、丁寧な言葉の1つ1つが、ワクワクと
ちょっぴり切ない気持ちが交じり合った気持ちを凄く表していて
自分の子供の時もこんな気持ちなのかな~?って思いながら
読ませて頂きました。
るっぴたんが通う幼稚園は、カトリックの幼稚園なんですね♪
教会のブルーの屋根、白い壁の色、窓のデザイン、
全て素敵ですね♪
ふと、自分が保育園の頃の事を思い出したのですが、
バスのお迎えの時は、母に抱きついて「行きたくない~!」って
泣いているのに、帰りの時間になると、
今度はお友達と一緒に遊んでいたくて「帰りたくない~」って
先生を困らせていたな~って ( ̄m ̄*)変な子供でした(笑)
フレンチトーストのお弁当は思いつかなかったです!斬新?★”
るっぴたんがお友達と楽しくお弁当が食べられるのなら
これは、アリ!ですよね♪♪♪
投稿: ◆◇◆チェルシー◆◇◆ | 2009年4月14日 (火) 04時25分
まりやさん
>はじめまして。
いつも見にきてくださってありがとうございます!
まりやさん、大学生なんですね~?!
ちゃんとご自分でお弁当を作っているなんて偉いです!
四角いのは「ベルキューブ」というチーズです♪
色々な味があって可愛いですよ。味も美味しいです。^^
http://belcube.jp/
大きめのスーパーなどで売っているので、探してみてください。
私のこと、すごく褒めていただいてありがとうございます

欠点もいっぱいあるんですよ(笑)
それでも、まりやさんのように言ってくださる方がいると、また頑張ろうって思える単純な私♪
本当にありがとう
投稿: sola | 2009年4月14日 (火) 05時58分
AKKOちゃん
>おはよう!
昨日はメールどうもありがとう!
本当に嬉しかったです
あの歌。
AKKOちゃん、思い出せないのか~
聞けば「あぁ!」って絶対思うはずなのにな~。。
ここでメロディーを伝えられないのが悔しい!
うちの母はこの前歌ってたけどな(笑)
AKKOちゃんのママも歌えるよ、きっと!
私はS幼稚園が好きだったんだなぁって、最近すごく思うんだ。
たかだか3歳だけど、ちゃんと色々感じていたんだなって。
るっぴにもS幼稚園みないに素敵なところを見つけてあげられて良かった。
で、初日の昨日は泣かなかったよ~。
旦那っちが家の中ですごく不安げにしていたけど(笑)
投稿: sola | 2009年4月14日 (火) 06時05分
CLICQUOT さん
>おはよう~!
そして、お祝いのお言葉ありがとう!!
いよいよ幼稚園生活がスタートしました♪
息子は早速楽しんでいるみたいで、私も安心しています。
フレンチトースト弁当は、おうちならではかな?(笑)

幼稚園には先生に見られると恥ずかしいから、持っていかせられないね
もっと野菜を使うようにしなくっちゃ。
投稿: sola | 2009年4月14日 (火) 06時11分
ひっぴさん
>おはよう~!
お祝いのコメントありがとう!
息子っちもやっと幼稚園だよ~。
ひっぴさんもお弁当頑張ってるんだね!
そうそう、折角だから楽しんでやらないと
大変だと思うと辛くなっちゃうものね。
お互いに「楽しく」頑張りましょう♪
役員に選出されたんですね?!
凄~い!!!
きっと大変なんでしょうね。。
でも、ひっぴさんなら出来る!
これまた「楽しく」頑張れたらいいですね。
応援しています!
頑張れ~!
投稿: sola | 2009年4月14日 (火) 06時18分
遅くなりましたが、るっぴくん入園おめでとうございます!
初日はどうでしたか?短くても泣かないで行けたかな?
本当、一日でも早く幼稚園がるっぴくんにとって大好きな場所になるといいですね♪
お弁当作りも頑張ってください^^
solaさんはお弁当もかわいいですよね!私も毎日(寝坊しなければ 笑)旦那のお弁当を作っているので詰め方とか参考にさせて下さいね☆
そうそう、最近ゆーくん歩けるようになりました♪
なので土曜日はお弁当を持って高原(牧場?)の方へピクニックに。そして初めて靴を履かせて芝生を歩かせようと思ったのですが。。
親の期待もむなしく、嬉しそうに芝の上をハイハイしてました・・・_| ̄|○
投稿: ema | 2009年4月14日 (火) 11時06分
お久しぶりです
るっぴくんご入園おめでとうございます

待ちに待っていた何かを始める「はじまりの日」はなんだかワクワクしますよね、自然と顔がニコニコしちゃったりして
>これからこの幼稚園ではじまるいろんな事を想像し、胸がいっぱいになりました。
そうそう私もそうでした、園に入る子供はもちろんだけど、親の私の方が、外の世界で何が始まるんだろうとワクワクで胸がいっぱいになっちゃいました(笑)
だけど私はかず君が小学校入学の時もワクワクしたけれど、今春2年生になっただけでも、今年はどんな成長が見れるのかとワクワクだったりします。ホント親バカですよねぇ(笑)
フレンチトーストのお弁当、ありだと思います!
?
蓋開けたら、こんな可愛いお弁当だなんてうれしいけどなぁ
あれ?でも、学校にはもっていけないのかな?お菓子に入っちゃうのかな
また、幼稚園に持って行くお弁当のUPも楽しみにしていますね。
入園おめでとうございます
投稿: ちびっこ | 2009年4月14日 (火) 12時05分
こんにちは。^^
solaさんはカトリックなんですか?
ステキな幼稚園ですね♪
ゆーさんも今日まで午前保育。
明日からは給食がスタートです。
サンドイッチにしてね~♪と。
でも、給食のおかずは和食系…。
子供は気にしないのかな。^^;
新しい本、さっそく友人の本屋さんで予約しました!
中身もかわいい!!!
ゆーさんといっぱいいろんなお菓子作りますね♪
楽しみ~。^^
投稿: ゆーさんおかぁさん | 2009年4月14日 (火) 13時46分
ご入園おめでとうございます(*´艸`)可愛い~♪
子ども以上に親の方がドキドキですよね。
我が家の末っ子も、やっと入園しました。
年中なので余裕の笑顔でした(笑)
こどものいない数時間は、なんだか忘れ物をした
ような・・・不思議気持ちですよね。
でも、自分だけの時間を楽しみたい思います。
solaさんの、おやつレシピもドンドン増えそうな予感☆
これからも期待してま~す(´∀`*)
投稿: あかずきん | 2009年4月14日 (火) 21時34分
keiママさん
>お久しぶりです~!
元気でしたか?
いつも見てくださって、クリックまでしてくださっていたこと、本当にありがとうございます!
keiママさんのお子さんも入園でしたね。
おめでとうございます~!
モンテ系の園なんですね?
うちはモンテではないのですが、ある教会の付属の幼稚園です。
子供一人一人のそのままを受け止めてくださる優しい先生ばかりで、この園に決めて良かったなぁと思っています。^^
私は親としてまだまだ未熟なので、何をするのにも慎重になってしまいます。
良いことだとは思うのだけど、体がもたなくて。。(笑)
keiママさんがおっしゃるように、まずは親がリラックスしなくちゃですよね!
リラックス、リラックス。。。。
お互いに頑張りましょうね♪
投稿: sola | 2009年4月16日 (木) 00時14分
maruyaさん
>こんばんは!
コメントありがとうございます。^^
いよいよるっぴも幼稚園生です~♪
最近ではシャイな性格もどこへやら。。
大分図太くなってきました。(笑)
お弁当を保温機で温めるの、私もそうでした!
匂いがたまらないんですよね~。。。
懐かしいなぁ。
るっぴの園でも温めてくださるそうで、フルーツは厳禁ですね(笑)
これから3年間、ワクワクドキドキな生活を楽しみますっ
投稿: sola | 2009年4月16日 (木) 00時19分
ルコさん
>おはよう!
コメントのお返事が大分遅くなってしまってごめんなさい。。
息子の入園の時には温かいコメントをありがとう!
あれから一週間、息子はすっかり園が気に入ったようで、土日がお休みなのが寂しいなんて言っている程です。
幼稚園は、子供の性格なんかによっても相性はそれぞれだと思うので、ルコさんの娘さんに会う幼稚園も探せばきっとあるはずですよ
事情があるみたいですが、良い園が見つかるといいですね。
でも、一番大事なのは家族の愛情♪
ルコさんみたいに、温かいママなら子供はいつでもハッピーですね
投稿: sola | 2009年4月18日 (土) 06時24分
noopy'sさん
>おはようございます!
コメントのお返事が遅くなってしまってごめんなさい。。
noopy'sさんの娘さんもご入園でしたね!

おめでとうございます~
もうすでにお弁当も始まっているんですね~。
しかも週4!!!(驚)
家はしばらくは週2、2学期から週3です。
noopy'sさんのお弁当、可愛らしくて、こちらこそ参考にさせていただきたいです♪
子供も親も、初めての経験ばかりで戸惑いも大いですが、一緒に頑張りましょうね
投稿: sola | 2009年4月18日 (土) 06時32分
KEIさん
>おはようございます!
お返事が遅くなってすみませんでした~。。
KEIさんちの双子ちゃんも、8日に入園式だったんですね~!
おめでとうございます
一週間たちましたけれど、朝はやっぱり号泣してますか?
子供はママが一番ですものね。
でもきっと、幼稚園に着いたらニコニコで遊んでいるはず!
早く幼稚園に慣れて、元気に「行ってきま~す!」とお別れ出来るといいですね!
家は逆に、お別れがそっけなくて寂しい感じです。(笑)
お弁当。
お互いに張り切っていきましょう
投稿: sola | 2009年4月18日 (土) 07時03分
rumirabiさん
>おはようございます~!
お返事が遅くなってごめんなさい。。
お祝いのコメント、ありがとうございます!
rumirabiさんの息子くんも、ご入園おめでとう~!!!
バスでのお別れ、つらいんですね
その気持ち、わかります~。
子供もそうだけど、親も同じように不安になったり嬉しくなったり。。
心が揺れ動く時期ですね。
早く慣れて、余裕いっぱいのママになりたいですね。(笑)
お互いに頑張りましょう♪
投稿: sola | 2009年4月18日 (土) 07時14分
チェルシーちゃん
>おはよう~!
コメントのお返事がかなり遅くなってしまってごめんなさい!!!
遅すぎだよね~。。。(汗)
あれからるっぴは毎日楽しく幼稚園に通ってます。^^
しかも!
今日からお弁当が始まるんだ~。
あれだけ練習したから、一人でもばっちり食べられるといいな。
フレンチトーストのお弁当は、年長さんくらいになったらやってみようかな(笑)
まだ勇気ない。。。
投稿: sola | 2009年4月23日 (木) 05時06分
emaちゃん
>おはよう!
お返事が遅くなってしまってごめんなさい!!
るっぴへのお祝いの言葉、ありがとう!
るっぴは登園初日から泣かずに元気に通っています♪
幼稚園が大好きになったようで、土日も行きたがってました(笑)
ほっと一安心です。^^
ゆーくん、あんよの時期なんだね!
ママとしては一番ワクワクする時かな?
高原でのハイハイは笑っちゃったけど(ごめん)そういうのも全て楽しい思い出になるんだよね。
ゆーくんのお話聞いていると、るっぴの小さい頃(といっても2年くらい前)を思い出してしみじみするなぁ。。
お弁当は、参考になるかは分からないけど(笑)
頑張ります♪
投稿: sola | 2009年4月23日 (木) 05時14分
ちびっこさん
>お久し振りです~!
なのに、こんなにお返事が遅くなってしまってごめんなさい!!
入園へのお祝いのコメント、ありがとうございました。
ほんと、ドキドキしているのは親ばかりなのかもしれないですよね(笑)
幼稚園入園でドキドキ。。小学校入学でドキドキ。。中学校で。。。
って、一生ずっと続くんでしょうか。。(笑)
でも、それも楽しいですよね。^^
親ってそういうものなのかもしれないですね。
フレンチトーストのお弁当、そうか!お菓子になるのかも~!
そしたらデザート的にちょっとだけ入れるのならOKかな?
いつかチャンスをうかがってやってみよう♪
投稿: sola | 2009年4月23日 (木) 05時21分
ゆーさんおかぁさん
>おはよう~!
お返事がこんなに遅くなっちゃってごめんなさい!!!
何だか毎日疲れきってしまって。。。
でも、やっと少しずつペースを掴んできました♪
本の予約、ありがとう!!!
嬉しい~
ゆーさんとのお菓子作りに、きっと役立つ内容なので、是非是非活用してください!
ゆーさんの幼稚園は給食はおかずのみなのかな?
サンドイッチとか、おにぎりとか、主食を持参するの?
間違っていたらごめんだけど、そうなら面白いね!
投稿: sola | 2009年4月23日 (木) 05時26分
あかずきんさん
>おはようございます~!
コメントのお返事が遅くなってしまって、本当にごめんなさい!!
入園へのお祝いコメントありがとう!
あかずきんさんちのレオンくんも入園だったんですね!
おめでとうございます!
余裕たっぷりの笑顔のだったんですね~。^^
あかずきんさんのように、空いた時間を自分のために使えるようになるのは、まだまだ先のようです。。。(汗)
私はのんびりしているのか、残った家事などをしているとあっと言う間にお迎えの時間で。。。
今だ全く開放された感じはありません(笑)
お弁当がはじまったらまた違うのかな?
ちょっと楽しみ♪
ほんと、お菓子作りを充実させた~い
投稿: sola | 2009年4月23日 (木) 05時35分