クリスマスは
子供たちは三角の帽子に、クラッカー!
苺の沢山のったケーキにプレゼント。
母が何故か買って来たハーモニカ(?)を子供たちが一斉に吹き、大演奏会♪
私が子供の頃の光景がそのままよみがえったような賑やかで楽しいクリスマスでした。
私もはりきってケーキでも焼こうかと思ったけど、既に大きなケーキを2台も予約してあるというので、チキンを2羽焼いて、あとはクッキーでヘクセンハウスを作って子供たちにプレゼントしました。
ひとりっこの息子はこんなに賑やかなクリスマスは初めてだったので、本当に楽しかったみたい。
東京に帰りたくないそうです。(笑)
従兄弟たちに揉まれて大分強くなったし。
言葉使いが悪くなったのが気になるけれど。。。仕方がないか。
伊東の実家は庭に甘夏やレモン、柚子や花梨の木が植わっていて、見ているとその実を使ってお菓子が作りたくなる。
柚子入りのマドレーヌや甘夏ピール(写真のは煮詰める前)を作って楽しみました。
もう少ししたら東京に戻って、そして今度は旦那の実家へ行ってお正月を迎えようと思っているけれど、「みんなで鍋を作って 食べたいなぁ」とか「あそこのラーメン屋年末は営業しているかな?」とか、食べることばかり考えてしまう私。
食いしん坊過ぎ。(汗)
おっと、そろそろDVD(子供たちが見ている)が終わりそうなので、この辺で。
実家からの更新なので、雑な内容ですみません!!!
↓*いつもクリックありがとうございます。*
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Amazonはこちらから→☆
楽天ブックスはこちら→☆
| 固定リンク
| トラックバック (0)