土曜日はすごく良いお天気だったのに、事情があり家で過ごしました。
時間も出来たので、前回のマクロビの授業の後にたんまり買いこんで来た高級素材(私にとって)を使って復習してみました。
私のお菓子のレッスンでも生徒さんによく言うのですが、習った後なるべく早いうちに家で復習しないと本当に自分のものにならないのです。(私自身感じてきたので)
いや~、それにしても、マクロビスイーツってまだまだ分からない事がいっぱい。
「何故そこにその材料を?!」と思うこともあって、先生に聞くとそんなに大した理由ではなかったり。(笑)
でも、反対に。「そんなにシンプルな材料で美味しく作れるの?」と思うようなものが、目からウロコがぼろぼろと落ちる位美味しかったり。
授業の間は、どんな小さな事も聞き逃さないように、メモ魔と化してます。
昔からこの位必死に勉強してたら東大行けてたかも?なんて。(ありえません)
今回の写真のクッキーは、習ったものをサイズと味をちょこっとだけアレンジしたもの。食べた瞬間本当に美味しくて驚いたので、是非この後もブラッシュアップしていきたいレシピです。(特に見た目!!!)
で、これを作った日の晩に親戚のおじさん(フラワーアーティスト)に会うことになっていたのでお裾分けを持参。
いつもはバターたっぷりのリッチな配合のクッキーをあげたりしているので、反応が楽しみだった。。。。けど
まぁ、結果から言うと反応はイマイチでした。(笑)
いくら私が感動したとはいえ、完全に押し付けだったかな。
もっともっと腕を磨いて、いつかリベンジしたい。
私自身もマクロビアンになるつもりは無いのだけど、今は導かれるようにしてマクロビの森に分け入っている小さな冒険家気分です。
引き出しはいっぱいあった方が良いですものね。
色々な矛盾や疑問を自分の中に抱えながらの勉強ですが、とても楽しくて充実しています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
きょうのむすこっち。
小さな頃から「○○ごっこ」とか、「○○に変身」とか「将来なりたいものは?」など。。この手のものに「何故そこまで?!」と思うほど拒否してきた息子。
あくまで「自分は自分なのだから、何かに変身などしたくない」と強い信念を持った頑固な子供です。(親としてはもっと柔軟になってほしい~)
そんな息子が、最近になって突然「水族館を作る人になりたい!」と言い始めました。
これって成長?!
すごく嬉しくて、親ばか丸出し覚悟で応援しています。
近郊の水族館はほぼ制覇したのですが、まだ行っていなかっ
た「東京タワー」の水族館にも日曜日に行ってきました。
水族館としては微妙な感じでしたが(笑)子供は大喜びですね。
夢を持つって素晴らしい!
頑張れ息子~。
*写真上は息子が持ち歩いているリュック&その中身。
海の生き物でいっぱい!
そして東京タワー!!展望台は凄い行列だったのでスルーしました。